今年のお盆休みは2泊3日のドライブ旅行。
先月からあちこち行っているので控えめに、馴染みのある場所を巡ります
1日目:自宅〜長野栄村 秋山郷
初日の8月13日は台風が迫って来ていて関東上陸の予報。案の定、出発した直後から土砂降り。
群馬の途中から雨は止みました。
関越トンネルを抜けて新潟側に出ると晴れ間も覗いてきました。

津南の「ひまわり広場」に寄り道

ひまわり50万本も植えてあるそうです。

駐車場でちゃっかり500円取られましたが、維持費の足しになればと。
さて、ひまわりを見た後は険しい山道を走り新潟県から長野県栄村に入ります。
秘境ですね〜
もう何度もお世話になっている民宿「丸山荘」さんに到着。車で来たのは初めてですね。

民宿を営まれているご夫婦はいつものように元気でした。
部屋で一休みしてすぐに近くの日帰り温泉に向かいます
山道を少し歩いて

数分で到着

小赤沢温泉「楽養館」
赤茶色の温泉で鉄の匂いというか血の匂いというか、強烈な温泉で汗を流します。
宿に戻るとまもなく夕食の時間となりました。
山菜中心のご飯。

これがとても美味くてご飯をお代わりしてしまいます。
20代の頃は物足りなく感じていたこのような食事が年齢を重ねる毎に旨く感じるようになっていくんですよね〜
この夜は秋山郷にしては少し蒸し暑くて25℃前後あったと思います。扇風機をつけて寝ました。
(東京は台風で大雨だった模様)
2日目:秋山郷〜魚沼〜只見〜福島南会津
宿での朝食、朝飯も品数が多くてどれも旨いんですよね〜

食事をし終わった頃に、以前泊まったときに何度か顔を合わせている大将(常連のオッサンw)が入ってきて仏壇に線香をあげていきました。
一言二言話しをしたらバイクのジェスチャーをしていたので、覚えていたようですw
さぁ出発。早朝はガスっていましたが晴れてきました。

雲は多いものの天気は良いようです。昨日通った津南方面に向かいます。

穴藤ダム。エメラルドグリーンのキレイなダム湖です。

バイクだと絶対に寄らない資料館など見て歩きます。

縄文好きの妻は大喜びで1時間ほど見入ってました。
(私は数分で全て見終わってしまいます)
昼は魚沼市内で食事をしました。
「URVIN CAFE&DINING」さんにて。

スペシャルサラダプレート。女子会向けですね〜w

昨年タイガーで来て、場違いなお一人様ランチをしたお店ですw
昼食後は国道252号線で福島の只見に向かいます。

所々で工事をしていて片側通行になります。というか、この道が工事をしていないときってあるんですかね?いつもこうです。

ハイ、また片側通行。

この日、すれ違う車両はバイクの方が多かったかも。今シーズンまたタイガーで走ろうかな。
只見からは国道を繋いで南会津町に向かいます。
道の駅で休憩をとったりしながら、
宿泊先の「タンボ・ロッジ」さんに到着。

かれこれ10年以上も毎年訪れているペンション。
ここは本当に涼しくて、日が落ちると20℃を下回ってきます。
昨日に続き野菜中心の食事でデトックス。

このペンションの料理はちょっと変わっていて動物性の食材は一切使われていません。

ピーマンの中の詰め物が秀逸。ナッツをペースト状にして赤ワインで炒めた香ばしい詰め物でした。いつも想像の域を超えてきます。

スープは冷静コーンスープ。トウモロコシを食べてるように濃厚でした。

ご飯の隣の炒めものは大豆ミートを使った肉野菜炒め風の物。

デザートはパフェ。黒糖を使った豆乳クリームとアイス、自家製グラノーラ、チアシード。

お客さんごとに過去に提供していないメニューを出すようにされているようで、これまでの記録を全て確認されているとか。
こういったサービスが好きです。
3日目:南会津〜湯西川〜今市〜自宅
「タンボ・ロッジ」での朝食

味噌汁と卵風の違うものと米粉パン

帰りは渋滞を避けたいので早めに行動します。
会津田島の道の駅で野菜など買って、栃木方面に南下します。
湯西川の湖畔で早めの昼食

そば屋、湖畔亭「ほそい」さんも何度か利用しているお店のひとつ。

11時開店で11時10分に到着して、最後の1テーブルでした。

かも汁つけそば。大盛りにすればよかったー
食事の後は鬼怒川を抜けて今市から高速に入って帰宅。
まったく渋滞には合わずスムーズに帰宅できました。
今回のお盆休みは「健康食グルメツアー」のようなドライブ旅行でした。
真夏は冷房効かせて車で移動するのが楽で良いですね〜。帰りの東北道では埼玉県内を走っているときは38℃の表示でしたから。
走行距離:650km
平均燃費:14km/Lくらい
コメント