タイガー800:SSTR2023

5月20日〜21日の記録

SSTR初参加!!!

ギリギリ日没前にゴールできましたーーー

1日目

得意の寝坊(゚∀゚)

トライアンフからいただいたSSTRのTシャツを着てスタート!!

東京湾の見える若洲橋からスタート。この時点でだいぶ出遅れていて6:36

すぐに高速に乗って、首都高〜東名に入りました。SA・PAでコツコツポイントを稼いで、次に指定の道の駅「足柄」に寄りました。

次の道の駅は「須走」

ポイントだけは順調に稼げているものの、全然進んでいない・・

本栖湖からの富士山は、、雲の中〜〜

中央道の八ヶ岳PA。八ヶ岳は、、雲の中〜〜〜

松本まで中央道で、下道に下りて岐阜の高山方面に向かいます。

道の駅「風穴の里」でソフトクリームを!

時間がないので、飛ばさずに急ぎます

長野と岐阜の県境、トンネルを抜けると平湯。大好きな場所。

昼飯を食っていなかったので、高山市内のコンビニで肉まんとお茶。

高山からは高速でワープします。

日本海が見えてきた!

周りのバイクはほぼみんなSSTRのゼッケンを着けていて、どんどん集まってきました!!

テンション上がりますねーーー

あと数キロで到着。日が暮れる前に間に合いそうです!!

千里浜の入り口に到着。

間に合った、やったねーーー!

千里浜、前回来たときはゼファー750だったので20年前!?(恐ろしき年月)

スマホでゴールの記録をしたので安心してゲートに向かいます!!

ゴールのゲートに向かうバイクが沢山!

あ、自分がフィニッシュしたときの写真が無いな。。

こんな感じに皆さんゴールします。

あ、動画撮影してたカメラがあったな。

SSTR FINISH!!

駐輪場にバイク止めたあと、受付で完走の記念品をもらいます。

実は宿のチェックインがギリギリなので、会場はすぐ後にして宿泊地の氷見に向かいました。移動時間は40分くらいでしょうか。

ビジネスホテルですが、屋根付きのバイク置き場があるところなので、到着したら多くのSSTR参加者が既に到着していました。

実はこのホテル、夕食が旨いということで、食事を付けたプランにしていたのですw

お刺し身御膳

焼き魚付き

2日目

※とりあえず、写真だけ。
後日、文章付け足します(たぶん)。

走行距離:1024km(2日間)
平均燃費:25km/Lくらい

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク