11月5日・6日の記録。
最近はバイク乗ったり、自転車乗ったり、バイク乗ったり、バイク乗ったりで、さすがに妻からクレーム旅行のリクエストがあったのでドライブ旅行に行くことにしましたw
バランスって大事ですからね〜
行き先は長野県佐久市の春日温泉。
1日目:晴れ!!
関越道、上信越道と繋いで佐久平PAにて休憩。所々で紅葉していますね〜

浅間山もくっきり見えました。

稲刈りが終わったのどかな風景。

昼食は「the OK bread & pizza」さんにて

車の通りの少ない路地を入ったところにあります

生ハムとサラダのピザと、きのこのピザを注文

個人的にはきのこのピザの方が美味しかったかな。
追加で鹿肉のデミグラスシチュー(小)を注文。これが旨かった!!

昼食後は少し蓼科方面にドライブ〜

長門牧場に立ち寄りました

穏やかな天気と開放感。車での旅行だからゆるゆる

牛さんコンニチハ


牧場といえばソフトクリーム。ミルキーなお味で美味です。

牧場の奥、お馬さんもコンニチハ。

白樺の森の中。

女神湖を上から望む。

おっと、鹿さんコンニチハ。

春日温泉に到着。宿泊は「十二館新館」さん。

何度か利用している温泉宿です。
温泉の泉質はph9.6のアルカリ性単純泉。これが温まる。
温泉に入った後には、待ってました夕食。

長野といえば鯉。鯉のうま煮。こちらのうま煮は今まで食べた中でもイチバンですね。

鯉の洗い。全く臭みがなくさっぱりしています。

鶏鍋、あらかじめ鳥皮が炙られていて旨味アップ。

天ぷらもあったとは。もうお腹いっぱいです。

2日目:快晴!!
外は霜。寒そうな朝。

建物の中は、薪ストーブで暖か。

朝食。

食後の?ホオヅキ。食べるのは初めてかも。

甘みと酸味に加えて少し苦味がある大人向けの味でした。

朝食を済ませたらチェックアウトして出発。私は助手席にて

浅間山は山頂は見えて、中腹に雲。

道の駅でリンゴ箱買い。

ガソリンを入れて、国道299号線で山越えします。国道299は数年前の台風でしばらく工事していて閉鎖されていたので久々に通ります。

車で通るのは初めて。なんてったって酷道ですからね〜w


紅葉真っ盛り

(あ、電線が入ってしまったな・・)
長野と群馬の県境「十石峠」に到着。展望台には登れませんでした。

その後も紅葉の景色が続きました。

群馬上野村>埼玉の秩父を抜けて、花園インターから関越道で東京に戻り帰宅。
暖房効かせてぬくぬくドライブ。車は楽ですね〜
走行距離:400kmくらい
平均燃費:17.1km
今回は写真中心のサラッとした内容のブログ更新でした。
コメント