5日目:北海道を走る最終日
今日が帰る日だというのに最も穏やかで良い天気ではないか!?
まったく・・
今日のルートは当初の予定から少しショートカット
上富良野〜桂沢湖〜シューパロ湖〜夕張〜千歳〜支笏湖〜苫小牧
そういえば、ここのコーヒー屋のマスターはまたバイク変えてましたw
(Z1000Jは残っているもののSR400がZR7Sに!)

これだけの車庫があるなら、今度バイク置かせてもらうのもありだな〜 笑
(車検のいらないアネーロ手放さなければ良かったか)
上富良野を出発して桂沢湖経由で夕張方面に向かいます。

工事中なのか水が少ないですね〜
この先の国道452号線を走るのが好き。交通量少ないし路面も良好。

シューパロ湖に到着。一つの集落がリアルに沈んでいて心打たれる景色。

このあたりを初めて走ったのは20年以上前だったかな〜
今回は橋を渡ってみたり。

そして、夕張に。このラッセル車のところも毎回寄っちゃうんですよね。

この日は気温も上がって19℃くらい。心地良い

夕張の道の駅でパンだけ買って軽めの昼食。前日肉食ったのでね。笑

ここで仕事の連絡が入ったのでMacBookを開いて1時間ほど青空勤務w
ある意味ワーケーション。将来の働き方ってこういうのも有り得るんだろうなと思う今日この頃。(東京に帰ってから毎日終電になるより良いです)
ということで、少しロスタイムが発生したので、支笏湖に向かうのは恵庭経由ではなく千歳経由でショートカットしました。
支笏湖から流れ出る千歳川。くーたさんに教えてもらった緑の川にて撮影!

日が暮れるまでに寄れて良かったです!!
支笏湖。良い景色〜

支笏湖周辺は地元ナンバーのバイクや車が多いですね。しかもみんな良いペースで走ってます!
ポロピナイ湖畔で休憩

お隣さんはロケット3ではないですか!(デカいな〜)

昼食が軽めだったので、小腹が空き揚げじゃがでおやつ。
(この店は少し高かった)

ここからは最後の北海道ルート。苫小牧のフェリー乗り場まで一気に走ります。
先に大洗行きの商船三井のフェリーが出港します。こちらはバイクの台数が多いですねー。

一方、仙台行きの太平洋フェリーはバイク少なめ。

仙台行きは早割なら激安で良いんですけどね〜
本州に着いてからの走行距離はありますが、走るのが苦じゃなければオススメです。
6日目:仙台〜自宅(途中寄り道)
フェリーは定刻通りに10時着。天気は曇り。
ひたすら常磐道を南下します。
行きと同じ四倉PAで昼食。(ここでも少し仕事)

刺身定食。1,000円なり。
そして常磐道での最後の休憩は守谷SA。(更にここでも少し仕事)

常磐道は終点の三郷で下りて、あとは下道で帰ります。
帰り途中、かいちょ〜の家に少しおじゃましました。

上富良野のコーヒーおじさんの話をしたり、
在宅勤務の邪魔をしてから帰宅しましたw

無事自宅に到着。帰宅後すぐタイガーを洗車してあげました。
狙ったわけではないですが、このツーリングで走った距離がピッタリ1,600kmでした。
今回の北海道ツーリングは前半の天気が荒れていましたが、タイガーはそんな天気でもストレス少めに走ることができる頼もしいバイクだということを改めて感じることができました。
来年も北海道走りたいですね! このタイガーで。
コメント
ラッセル車の場所に行くと
お腹下るよ…笑
だんだんバイクの移動が楽になるね~
お疲れ様でした〜!
後半は仕事を挟みながらの移動だったとは大変ですね^^;
桂沢湖〜シューパロ湖の区間は九十九折からハイスピードコーナーまで、気持ちよくぶっ飛ばせる良いルートですよね!
そのラッセル車、車内で心霊現象に遭遇してから立ち寄っていません(笑)
支笏湖にタイガー2台並べたかったです〜。来年こそはご一緒させていただきます!
>かいちよ〜
前に行ったときは2017年でしたねー。お腹ねw
あのときは北海道上陸初日で、ホテル到着目前で雨w
今回のツーリングも初日は雨。もしや次も!?
>くーたさん
バイクで走りまくって頭がスッキリしていたので、仕事はサクサクできちゃいました。
また、タイトなスケジュールにしていなかったのが良かったです。仕事しながらのツーリングでもストレスにもならなかったですし、どこでも仕事できることがわかったので、次はもっと長期連休できるなと確信しましたw
桂沢湖〜シューパロ湖は、毎回ルートに組み込んでるくらい気に入っています。
ラッセル車は何かある(出る)んですかねぇ〜。真っ昼間に見るとノスタルジックな気分に浸れますが、夕方だとあの姿は不気味に見えるでしょうね。
> 支笏湖にタイガー2台並べたかったです〜。
同じく。 来年も行けましたらこちらこそ是非!!