
FZ1・KLE250アネーロ統合計画
コロナ拡大による緊急事態宣言が出て以降、例年より自宅にいる時間が増えたため、我が家ではいろいろと整理整頓、快適な物への入れ替えなど進めてきました。(掃除も) 特に、最近では仕事が忙しくなり、時間とお...
Z1100R・TIGER800を愉しみながら、車はウェイクでアクティブに。
コロナ拡大による緊急事態宣言が出て以降、例年より自宅にいる時間が増えたため、我が家ではいろいろと整理整頓、快適な物への入れ替えなど進めてきました。(掃除も) 特に、最近では仕事が忙しくなり、時間とお...
久々にいつものメンバーでツーリングに行けました。 もともとは前の週に予定していましたが、雨のため延期。 今年は梅雨が長かったですからね。 今回は鮎を食べに行こうということで、 茨...
コロナによる県またぎ移動の自粛要請が開けたので、長野まで日帰りで行ってきました。 FZ1でビーナスラインを快走 バイクも車もみんなのびのび走ってました。それでも若干台数は少ないでしょうか...
前日のオイル交換に続きFZ1のメンテナンス。 Amazonで注文していたブレーキパッドが届いたので交換作業します。 購入したのはデイトナのハイパーシンタードパッド。 デイトナとい...
最近はコロナの影響でなかなか明るいニュースが入ってこないですね。職場では一部の人がテレワークを始めていますが、私は普通に出勤しています。電車は空くかと思いきや地下鉄も山手線もいつも通りの混雑具合なの...
晴天の2月1日、バイクで千葉の富浦に釣りをしに行きました。 富浦港には14時頃に到着。最初は若干の北風が吹いていましたがすぐに無風となり真冬にしては過ごしやすい釣り日和となりました。 2月とは思えな...
FZ1のエンジンの吹け上がりが突然悪くなって、不発のような症状が現れたのでイグニッションコイルの不調を疑い交換作業しました。 FZ1はダイレクトイグニッションコイルなので、プラグキャップも兼ねた長い...
先日、オーリンズのリアサスに交換したときにも書きましたが、やはりスプリングが固めなのでレートを1つ下げて110 N/mmにました。 サスのデータ調べてみたところ、スプリングレートが以下の数値でした...
今年の秋のツーリングはFZ1で参加。 前日が雨じゃなければ1100Rで走りたかったのですが、掃除のことを考えるとFZ1の方が楽なので、、ね。 向かう先は福島ですが、集合は茨城の高萩 とっ...
ヤフオクで程度の良いリアサスが出品されていたのでポチッと購入しちゃいました。オーリンズのフルアジャスタブルタイプ。 FZ1:リアサス交換(オーリンズ) ノーマルのサスもセッティングが出て...