6月17日の記録。
梅雨の合間の快晴。バイクに乗れと言わんばかりの晴天。
ということで、群馬〜長野〜新潟の県境まで走ってきました。

最初の休憩は関越道の上里SA
朝食に「わらじかつサンド」朝からカツです!

(うっかり値段見ないでかったら高かった。。)
渋川伊香保インターで高速を降りて、下道で八ッ場ダムに来ました

比較的新しい道の駅「八ッ場ふるさと館」で休憩
バイクたくさんいらっしゃる

ここでソフトクリーム

キャッチコピーが謎で
「跡見女子大学生オススメの一品」
なんのこっちゃw
道の駅のパン屋が美味そうだったので、自宅へのお土産としてパンとブルーベリーパイを買い込みました。

この先、草津からは楽しい道です!!
空気が済んでいて景色がキレイすぎる!!

草津の温泉街もくっきり見えます。


お決まりの場所で土偶ちゃん記念撮影。

横手山ドライブインで昼食。

カツカレーを食べたなんて内緒♪(本日トンカツ2つ目w)

志賀高原からは奥志賀林道をグネグネと進みます

走りやすい舗装林道。たまにアスファルトが荒れている部分があったので、こういったときタイガーで来て良かったなと思います。
野沢温泉方面へ

同じようなグネグネ道を1時間以上走ります。楽しいーーー
奥志賀林道の記念碑の前でも土偶ちゃんパシャリ!

長野と新潟の県境をうろうろ
道の駅「信越さかえ」で休憩

そして、本日2つ目のソフトクリームw

ここのソフトは生クリームみたいで本当に美味しかったです^^
ソフトを食べながら、ふとタイヤを見るとまだまだスリップサインまで余裕あるなと再確認。

このブリヂストンA41に交換してから約11,000km走っていますが、まだあと5,000km以上は走れそうです。
夕方の時間なのに夏至が近いということもあり、日が長くて、もう一山超えられそうです。
ということで、湯沢から苗場方面に向かい、三国峠を抜けていくことにしました。

三国トンネル。いつの間にか2つある!?
新しくできた新三国トンネルを初めて通りました。
群馬側に入ってからは一度給油して、沼田から関越道で帰宅しました。

この時期は19時になってもまだ明るいのでついつい時間を忘れて走ってしまいますね。満足な日帰りツーリングでした。
走行距離:561km
平均燃費:25km/Lくらい
コメント
八ツ場ダムは日曜に通りました。道の駅には寄らなかったけど。
奥志賀は雑魚川林道ではなく野沢温泉の方に出たんですか。
三国トンネルは何時の間にか新道になっていましたね。去年、通りました。しかし、旧道の封鎖が未だに雑ですね。若しかしたら、直して通らす積もりなのだろうか?
https://santex1989.blog.fc2.com/
>燦さん
こんにちはー
八ッ場方面、通られたんですね。
奥志賀は雑魚川林道は通らずに野沢温泉方面に行きました。
永遠と同じようなグネグネが続く舗装林道なので後半少し飽きましたが(^^;)
雑魚川林道で秋山郷を抜けるルートのでも良かったのですが、秋山郷は毎年走っているので今回は違う道を選びました。
古い方の三国トンネルはまだ使いそうな雰囲気もありましたね。永遠に放置って感じでもない様子でしたので。