5月4日〜6日の記録。
ダラダラ書いていたら早くも数日経っていました。そして忘れ始めている。
今年はカレンダー通りのゴールデンウィーク。5連休のド真中に2泊3日で乗鞍高原に行ってきました。バイクではなく車で行く長野。

1日目:自宅〜乗鞍高原
朝の7時に出発。前日の夜1時半まで緊急の仕事の電話をしていたので、眠い出発となりました。
行きは松本まで中央道でそこからは一般道です。
中央道は調布から上野原まで断続的に渋滞していました。我が家としては早めの出発時間だったということもあり、11時半には松本で高速降りることができました。
「レストラン十字路」さんでランチ。何度も通っているお気に入りの洋食屋。

12時前だったので並ばずに席につくことができました!
早起きは三文の得ですね〜(早起きか??)
まずは最高に旨いチキンサラダを注文。

このチキンだけで一つのメイン料理のようなものです。
そして、妻は「ナポリミックス」を注文。
(ナポリタン、ハンバーグ、エビフライ、白身魚フライのミックス)

ヘビーですねぇ。かなりコッテリしていますw
私はベーコンチーズハンバーグを注文。

何度食べてもここのハンバーグは絶品。レシピ習いたいくらいです。
昼食後は眠くなりながらも乗鞍方面へのドライブ。
14時には乗鞍観光センターの駐車場に到着しました。

雲ひとつない快晴で乗鞍岳がくっきり望めます。

観光センターにてほど良い散歩コースを聞けたので食後の運動がてら体を動かすことにしました。

遊歩道の両脇には水芭蕉がたくさん咲いていました。
とても整備されていて快適な散歩道です。
牛溜池で写真撮影

天気に恵まれて景色もバッチリです。
善五郎の滝

雪解けの時期なので、水量が多くて迫力ありますね。水しぶきが風に乗って自分の方にきました。ちょい濡れ。
散策路にはところどころに熊よけの鐘(鉄パイプ)があります。

1時間ほどの山歩きをして観光センターに戻って休憩しました。

お決まりのソフトクリーム。ミルキーなタイプで美味。
少し休んだところで宿に向かいます。
宿泊は「ヴィラのりくら」

夕食の時間までに温泉に入ります。乗鞍高原の温泉は真っ白な硫黄の温泉です。湯の花が舞っていて温泉成分が濃厚な感じがします。満足。
夕食の時間になりました。

ここでちょっと問題発生。
せっかくの宿の夕食なのに食欲が沸かない・・・
少し頭が痛くなってきて、気分も悪くなってきました。
次々並んでくる食事に箸が伸びません・・

疲れなのか、それとも標高が高いことによる高山病の症状なのか??
標高は1,500mなのでそれほど高くはないですが、自分の場合は1,500でも不安が。。
ゆっくり食べられるものだけつまんで、部屋に戻りました。
部屋に戻ったら徐々に体調が良くなってきたので、家から持ってきたお菓子を食べて元気になってきました。
宿の夕食を楽しみにしていたので残念でしたが、まぁこんな日もあります。
2日目:乗鞍高原〜諏訪湖〜蓼科
体調は完全に回復しました!!
昨晩あまり食べていなかったからか、朝から食欲旺盛ですw

昨日の夕食がたべたい・・・
ステーキとか全然いけるのにな〜
2日目も晴天となりました。

車の色が風景の色と一緒になっています。保護色ですねw
乗鞍高原の散策を再び。
昨日とは違う場所をめぐります

またしても水芭蕉の群生地

あたり一面水芭蕉

丸太の橋を渡ったり、トレッキングコースを歩きます。

自然の中は清々しくて気持ち良かったです!

「ドジョウ池」だったかな

乗鞍岳が水面に写って良い一枚が撮れました
2時間ほど歩いてお腹が空いて来たので、昼は蕎麦にしました。

かけそばと、とろろ蕎麦のダブル。
乗鞍高原はこれでおしまい。
松本経由で諏訪に向かいます。
途中の洋菓子店でおやつを買い込んだり〜

午前中少し汗をかいたので、日帰り温泉に入りました。

こちらは、千人風呂(片倉館)。建物が重要文化財となっています。

風呂から出たら、今晩の宿泊地、蓼科高原に向かいます。
昨日1,500mで具合が悪くなったのに今度は1,600m。高いところばかり行きたがるのは自分がアホだからでしょうかw
ペンション「蓼科倶楽部」さんにお世話になります。



素敵なダイニングのあるペンションです。

今日は体調悪くなってないぞ!
夕飯が楽しみ!
フレンチのコース料理です。前菜から

手作りパン。

グリーンピースのスープ

このタイミングでサラダなのね。

魚料理

そして、肉料理。ダブルメインです!

食後のデザート

満足でした(*´∀`*)
3日目:蓼科高原〜富士見〜帰宅
朝食も洋食

クロワッサンとトースト

出発します。曇っているけど今日は帰るだけ

中央道の「小仏トンネル」で渋滞すると思うので、食料を買い込んで帰路につきます。
富士見町にあるパン屋に立ち寄ります。

長野はパンがうますぎる。

迷ってしまいますね

カフェレストランも併設。いつかここで食事するのも良いかも。

帰りの高速は案の定渋滞。GW最終日の前日なので渋滞しますよね。
早めにスタートしたおかげで、家には夕方前に到着しました。日が暮れる前に家に帰れると体が楽ですね。
2泊3日の長野ドライブ。高原歩きも堪能できました。
※今度はバイクで行きたい(゚∀゚)
コメント