この日は昼間に少し仕事をします。さあどこでやろうか、富良野のカフェかマクドナルドか別のどこかで。そして、午後は帯広の南に位置する大樹町に向かいます。
そうそう、昨年に続き泊めていただいた「江花珈琲焙煎所」のマスターは元気でしたよ。

店も店らしくなったというか、粗削りさがなくなってきて良い意味でベテラン感を感じられるようになっていました。
昨年の夜は寒い中外で焼き肉をしましたが、今年は美味しい手作り料理を振る舞っていただきました。え?誰が作ったってw
大盛りは控えているのに大食いの人が訪問する事になっていました。沢山用意していただいたのに、期待ハズレですみません。美味しかったです、ごちそうさまでしたー
食後に珈琲焙煎のプロにコーヒーを煎れてもらいました。ホントに美味しいコーヒーでした。

しかも、今まで飲んだことが無いフルーツ感のある豆で、想像の域を超えてきました。

ピーチのようなマンゴーのような香りのコーヒー。びっくりです!!
まさにプレミアムコーヒーですね。
さて、出発前に、裏庭のハウスをみたり。

野菜をみたり。

メロンもしっかり育っていてスゲー。

充実した日々を過ごされているようで、北海道への移住は成功ですね!
さあ私は出発です!(また晴れた!)

まずは、富良野近辺を散策。
ラベンダー畑の「彩香の里」、コロナの影響で閉園のようです。ファーム富田は混んでいるので行きません。

よく見ると奥の方に一区画だけラベンダーを植えてある畑があり満開のようでした。
しかも、人もいなくて、ちょうどいいベンチもありました。今日はここで少し仕事をすることにしますかw

モバイルWi-Fiを取り出してオンラインミーティング。普段から在宅勤務でもやっているので何ら違和感ないです。外であるということを除いては。
職場の人たちから背景オフにしろと言われたのでラベンダー満開の風景を映したら、皆さんの仕事のやる気なくしてしまったようですw
午後一でもミーティングが一つ入っていたので、昼ごはんをセイコーマートで買って少しだけ移動します。

前日から少し食べすぎていたので、サンドイッチだけでOK〜
さぁ今度は「麓郷の森」の切り株の上でミーティング。

職種的にテレワークできる仕事なので、良くも悪くもどこでも仕事できてしまうんですよね。
人によっては休暇まで仕事するなんて大変だなと思うかもしれませんが、見方によってはこのような仕事のやり方ができるからこそ、北海道ツーリングに行くためのハードルを下げているともいえます。
なので、私としてはこのような働き方は「ワーケーション」の一種としてメリットだと捉えています。そして、今後のワークスタイルの一つとして、ある程度周囲の理解が得られるよう広めていきたいと思っています^^
さて、仕事を終えてツーリングに戻ります。
南富良野の道の駅まで進み少し休憩。ここでとんでもない痛恨のミスをしていたことに気付きます。昨日脱ぎっぱなしで乾かしておいたカッパを「江花珈琲焙煎所」に置き忘れてきてしまいました〜
これから戻るとかなりのタイムロスになるので、カッパは取りに戻らず自宅に配送してもらうことにしました。
そして、たまたま休憩した南富良野の道の駅にモンベルショップ併設されており、そこでカッパを調達することにしました。お値段は高いですけどモノは良いはずなので、次のカッパを先行して買ったということにしますw
お買い物で時間をロスしたので、トマムから帯広まで高速でワープすることにしました。
帯広からは高速無料区間を忠類まで走り、大樹町の「ナウマン象発掘跡地」で記念撮影。

ここから少し走りこの日の宿泊地である大樹町の「セキレイ館」に到着しました。

17時に温泉送迎の車を出してもらえることになっていて、ギリギリ間に合いました。

「晩成温泉」ここの湯はとても不思議な湯です。少し薬草のような匂いがしてヌルヌルします。凄く気持ちのいい湯です。入浴料にタオルとバスタオルの貸し出しもコミコミになっていて500円です。リーズナブル。
宿に戻り、まもなく夕食。

メインは鳥の手羽元を圧力鍋で煮付けた肉料理でした。とても柔らかく味もしっかりしみていて美味しかったです。
食事の後は他の宿泊客と宿主と会話。携帯の電波悪い場所だったのでネットは諦めました。
外は雨が降ってきて、明日も雨っぽいです。
走行距離:185km
平均燃費:24.7lm/L
コメント
長旅お疲れ様でした〜!
なんと、オンラインミーティングを本当にラベンダー畑でやられてしまうとは恐れ入りました(笑)
背景をオフにしたら、現実の背景も背景のような風景だったという・・・(ややこしいですねw)
もしかして、午後からのミーティングも背景無しでしょうか?(笑)
午前・午後ともに場所のチョイスが絶妙ですね。
>くーたさん
ちょうどいいところにベンチがあったんですよね〜
お花を背景に屋外で会議参加、次世代の仕事の姿を提案しておきましたw
午後のミーティングの背景は森が写っていたようです。笑
風で木が揺れていたとのことで動画背景が設定されていたのでしょうか(ややこしいですねw)