
Z1100R:いつもの大黒PAと自宅ガレージ籠り
1月29日の記録。 最近の寒波と、仕事の忙しさでバイクに乗るモチベーションが低下気味でした。 そうは言っても土日のどちらかで1〜2時間ほどは乗っています。まぁ乗ったら乗ったで楽しいんです...
Z1100R・TIGER800を愉しみながら、車はウェイクでアクティブに。
1月29日の記録。 最近の寒波と、仕事の忙しさでバイクに乗るモチベーションが低下気味でした。 そうは言っても土日のどちらかで1〜2時間ほどは乗っています。まぁ乗ったら乗ったで楽しいんです...
有給休暇でDIY。 今年の12月は比較的寒く、この日もバイクで走れなくもなかったのですが、天気予報も微妙ということもありガレージに篭って作業することにしました。(なんだかんだ走らない理由を探し...
家を建ててから10年以上使ってきた蛍光灯のシーリングライトをLEDタイプに交換しました。 換気扇のようなファン付きのヘンテコ仕様ですがw ドウシシャ サーキュライト 昔の電...
我が家のストーブ トヨトミ レインボー クラシック CL-25E にぴったり合うヤカンを見つけたのでポチッと購入しました。 新潟県は燕市の新光金属製「黒銅仕上湯沸し2.3L IH-3...
中古で購入したダイハツ・ウェイクの車検を更新しました。 販売店の保証の都合もあり、購入した系列店(草加の店舗)に車検を出していまました。 車検ついでにオイルとオイルフィルター交換...
ガレージでくつろいでいると突然地震が! まず突き上げるような揺れがあり、その後少しの間こまかい揺れが続きました。 我が家の被害はゼロ。 (ガレージが散らかっているのは地震と...
自宅で年越しした2021年の始まり。今年もどうぞよろしくお願いします!元旦は近所の神社に初詣に行ってきました。 ほぼ毎年どこかに出かけているので、元旦に初詣はまれ。今年は親戚の集まりも...
6月に入ってから私は週2日テレワークを継続しています。 自宅の仕事環境快適にするために、液晶モニタを追加購入しました。 Full HDだと解像度不足で仕事が捗らないので、WQHDでコス...
コロナでツーリングに行ってない分、コツコツとガレージのアップグレードに励んでます! 工具箱 追加したASTRO PRODUCTSの工具箱 メインの工具はストレート製の工具セットをず...
自宅の駐車場の隅に玉竜を植えていましたが、野良猫のトイレにされ毎日の掃除が大変なので全て抜き取ってしまいました。 10年ぶりに土が見えた駐車場 緑が減って少々寂しいですが、今度は...