
Z1100R:オーバークール対策
東京近郊の冬はそれほど寒くはないですが、何も対策せずに走るっていると1100Rの油温計の温度表示は30℃前後になってしまいます。 今まで油温計を付けてなかったので気にしていませんでしたが、付けたら付...
Z1100R・TIGER800を愉しみながら、車はウェイクでアクティブに。
東京近郊の冬はそれほど寒くはないですが、何も対策せずに走るっていると1100Rの油温計の温度表示は30℃前後になってしまいます。 今まで油温計を付けてなかったので気にしていませんでしたが、付けたら付...
バイク屋さんに預けていた1100Rが戻ってきました!リアブレーキ周りの作業をお願いしていました。 作業は今回もbig-Rさんに依頼しています。いつもお世話になっております! ・キャリパー...
今まで一度も走ったことがなかった野麦峠。10月25日(日)秋晴れの中、1100Rで目指します! 思ったより寒い・・ 天気予報では日中は穏やかな陽気になるはずでしたが、八王子を過ぎた辺りか...
ガレージを整理していたら以前購入したバーエンドが出てきたので交換しました。 今まで付けていたバーエンドはハンドルの振動を大幅に緩和させるバランサータイプの製品を付けていました。 振動は...
土日ともに天気が微妙・・・ということで、少しだけ1100Rに乗って首都高にてバイクのコンディションチェックをしました。 辰巳PAにて休憩 久々に火を入れたエンジン。かけ始めの少しの間、灰...
今さらではありますが、油温計を取り付けました。取り付け作業はいつもお世話になっているbig-Rさんにお願いしました。 ヨシムラのマルチテンプメーター 本体は小さいですけど画面部分が広いの...
少し日が空いてしまいましたが、ツーリングの記録。 新型コロナウイルスの感染拡大が止まりませんね。 そんな中、毎年恒例の伊豆ツーリングは決行。 いつもお世話になっている宿のことも...
フロント周りのカスタムに続いてリアサスも交換しました。 購入したのはビトーR&DのKYB(カヤバ)サスです。フロントフォークに合わせて同じメーカーにしました。フロントもリアも合わせると相性が...
フロント周りをリニューアルしたので、試しに高速とワインディングを走ってみました。 まずは一般道〜高速。最初に感じたのはハンドリングの軽さ。タイヤの空気圧はいつもと同じフロント2.1のリ...
春のツーリングに向けてオイル交換しました! 総走行距離:102,740km 交換したオイルはだいぶ汚れてました。また、鉄粉のようなザラザラした感覚もありましたのでフィルター交換...