KLE250アネーロ またしても林道 KLE250アネーロで 奥多摩経由で日原方面の様子をみてきました東京都とは思えない山深さ日原鍾乳洞の手前です東京都内では数少ないダート道 倉沢林道この先にも鍾乳洞があるようですが、日が暮れる時間帯になってしまったので、途中で折り返しましたここはまた来年トライしてみ... 2011.11.27 0 KLE250アネーロ
自転車 自転車輪行 日光~足尾 細尾峠 先週末の記録です。折り畳み自転車で、峠アタック(笑)旧国道122号の「細尾峠」にチャレンジ!北千住から東武日光駅まで快速で一本快速なら別料金取られないのでリーズナブルです。日光の街から足尾に向かうわけですが、現在の国道は 長いトンネルが貫通... 2011.11.19 2 自転車
日記 夏は過ぎたがPC冷却ファン交換 右のゴツイものに交換!冷却効率UPと静音化を目指して。サイズ SHURIKEN Revision B CPUクーラー SCSK-1100を購入。冷却効果は 室内温度20℃で Core 38℃→32℃ こんな感じ。ま、値段相応ですね。若干静か... 2011.11.10 0 日記
住んでからのこと PC消費電力計測 ワットチェッカー 省エネマニアネタ。というか、今年の夏あたりから節電の話題を耳にする機会が急増したので、もはやマニアネタではなくなってしまいましたね。ということで、本日のワットチェッカーでの計測結果PC本体(Core i5-2405S、メモリ16GB、HDD... 2011.11.08 0 住んでからのこと
KLE250アネーロ 紅葉の山梨 KLE250アネーロで快走 ダートは消化不良 アネーロで少し走ってきました近場の山梨をぶらり大月>国道139>小菅>丹波山>奥多摩紅葉が見ごろですが、国道139号はマイナーすぎるのか交通無くガラガラで快適に走れました道の駅「たばやま」で少々休憩。おみやげに、新そばとほうとうをお買い上げ... 2011.11.06 0 KLE250アネーロ
日記 カメグッズオンリーの販促イベント 「カメ DE Show!」出店 カメ好きにも程がある(笑)意外に混んでいてビックリ。写真は終盤の時間帯で落ち着いてきた頃。-----今回初参加のうちの奥様は手作りの革小物を出品。小銭入れ、キーホルダーなどなど。キーホルダーはうちのアネーロでも使っています。マグネットカメポ... 2011.11.04 0 日記
Z1100R ガレージ作業 ホーンの位置変更と反射板復活 ツーリング前の作業を思い出しながら記録。車検用に仮止めしていたホーンをタンク下に移動させましたそして、ホーンを付けていた位置(オイルクーラーの隣)には、本来ついていた反射板を取り付けました。この反射板はカナダ仕様の証。カナダの交通法規に合わ... 2011.11.01 0 Z1100R
Z1100R 秋ツーリング 群馬(老神温泉) 今年の秋ツーリングは群馬県。最近走ってなかった方面だったので、久々すぎて逆に新鮮な気分で走れました。ツーリングの詳細はかいちょ~やsmakiさんも書いているので割愛(笑)手抜きってやつですな。今回、1台のマシントラブル(お漏らし事件)があり... 2011.10.30 2 Z1100R
住んでからのこと ガレージ整頓 自転車スタンド ポールタイプの自転車スタンドを導入2段重ねで、スペース確保です。ガレージ内がキチキチだったので少し隙間ができました。さすがにしばらくは車両増やしませんよ(笑)今回購入したスタンドはこちら写真ではわかり辛いですが、質感が良くて値段以上に高級感... 2011.10.24 4 住んでからのこと自転車
住んでからのこと 涼しい朝、暖かい室内 ~桧家で建てた家~ 今週はだいぶ涼しくなってきましたね~我が家では、毎朝玄関を出る頃にようやくその涼しさに気付きます。家の断熱性能が良いおかげか、室内はそれほど気温が下がっていないのです。以前、賃貸マンションに住んでいた頃は、この時期、夜と朝でだいぶ室内の気温... 2011.10.20 0 住んでからのこと桧家住宅