10月12日・13日の記録
以下、ざっくりと書いただけですので後から追記していきます。
TNR2024参加(1日目)
今年もトライアンフのバイクイベントTNRに参加しました。
会場は昨年と同じ長野県の富士見町。
前日の仕事が0時頃まで掛かったので出発は遅めの8:30

連休初日ということもあり、中央道は高井戸から談合坂まで45kmの渋滞^^;
最初の休憩は境川PA。この時点で11時。。

会場には12:00になっていました^^;

既にたくさんのバイクが到着しています!

トライアンフのイベントですが、他社のバイクで来場されている方も大勢いるのがオープンで良いですね!

入場手続きをするやいなやTシャツを購入しちゃいました。確か去年も買っているw

メイン会場

プロライダーさんのヒルクライムなど

ライディングスクールなどもやっていました。おっ!このタイガースポーツは翔Chan^^

私は試乗会で現行の900に乗ってみました!

簡単にインプレ(主にうちの800と比べて)
・1200と同じタコメーター表示が良い
・クラッチ少し軽い
・シート硬い、特に角が硬い
・足つきは800の方が良い
・アクラのマフラーだったけど、800(最終)純正の方が音がデカい
・電サスの動きはスバラシイ
・ブレーキがよく効く
・エンジンは以前の900と違いが分からなかった
そんなこんなで14時には会場を後にしました。この日は高山まで行くもんでw
せっかく長野まで来たので白樺湖経由でビーナスラインを走ることにしました。

霧ヶ峰はバイクたくさん


奇遇にも翔Chanとまた会う^^

松本から先は工事箇所がたくさんあって対面通行による渋滞が発生していました。
平湯についた頃にはもう真っ暗に。。しかも気温10℃で寒かった。

高山のホテル「アルファーワン」には20時ころの到着

食事処でにんにくステーキ定食を食べ満足

1日お疲れ様でした!!
高山から帰り(2日目)
朝食はバイキングです。ここのホテルの朝食はそこそこウマいです!


この日は帰るだけなので、色々寄り道しながらのんびり帰ります。





「北アルプス大橋」ヤッタゼ!!

実はこんなに大勢の人がいましたw

安房峠を超えて。長野県に戻ってきました

道の駅「風穴の里」には多くのバイクが。半分以上SSTRの参加者ですね!頑張ってください!!

松本ではいつも立ち寄るレストラン「十字路」にて昼食

ハンバーグピラフを注文

まぁウマいんですけどね。もっとハンバーグが大きければよかったな。。
あと、店員さんの対応が良くなくて、いろいろ気になり食事自体を楽しめませんでした。
松本からは高速で一気に帰ります!

境川PAでシャトレーゼのアップルパイをお土産にかいました^^

首都高が渋滞していたので、高井戸で高速は降りました

その直後にタイガーちゃん60,000km到達!!!!!!

無事帰宅しましたーー


2日間合計
走行距離:726km
平均燃費:24km/L
コメント
トヤ峠がまた通れるようになっているようなので、来年は行ってみようかな。
と言うか、今週末は高山に泊まるんっだった。雨だけど。
>燦さん
トヤ峠はクマが出そうで怖いですよね^^;
この時期だと冬眠前の蓄え時期かもしれないのでなおさら。
来年も引き続き通れると良いですね。
雪解け後の整備状況次第でしょうか。まぁ現状でもボッコボコの道ですが。。