GW前半に車で出かけたときの記録。
公開する順番が前後しました。
ついついバイクの記録の方を優先してしまいますね。
まあバイクを思う存分楽しむ為に、
連休の遊ぶ順番は空気読んでおきました。笑
1日目、水上の土合駅へ
土砂降りの雨でも車なら快適ですねー
みなかみは新潟との県境ということもあり、標高も高く気温も低いのでまだ桜が咲いてました。

土合駅前の駐車スペース

古い駅舎。昭和感。この形は谷川岳をモチーフにしているとか。

時刻表。停車本数少ないですね〜

知る人ぞ知る。山の中のトンネル駅。

タイムスリップするような通路

更にこの先の扉を開けると
ホームに向かう長ーーい階段。

永遠と続くかと思うくらい。
10分ほど下ってようやくホームに到着

連休の初日ということもあり、見物客が来ては帰っていきました。
誰も電車には乗らずw
みんなここが目的地なのでしょうね。

電車はしばらく来ないので戻ります。
また歩かないとですね。今度は階段上り。

運動不足の私には最適。雨の日でも傘なくハイキングできます。笑

心臓バクバクで10分以上かかったと思われます

ようやく地上に到着。
駅を出たら今日泊まる宿に向かいます。
土砂降りで真っ暗な中、ペンション「山路」さんに到着。

玄関に入ると山小屋のよう

フロントは大きな切り株の中をくぐっていきます

可愛らしい部屋にてチェックイン手続き

止まった部屋はこんな感じ。快適です。

食事は隣の建物のレストランにて。暖炉がありました。

今日のメニューが黒板に書かれていました

飲み物を注文。私はアプリコットジュース。

前菜からステキなので、このあとも期待ができますね。

イタリアンのフルコースですね

スープもあります

パンも美味しくて

イカのパスタ

メインは牛肉の煮込み

デザートまで

食事は満足すぎるほどのクォリティーでした。
食事後は入浴し寝ました。
お風呂は男女別の浴場(人工温泉)があり、それぞれ露天風呂までありました。
家族経営の小さめなペンションにしては珍しくお風呂が充実していますね。
2日目 寄り道しながら金精峠を目指します
晴れました!

朝食のメインは窯のお粥



月夜野にあるガラス工場「上越クリスタル硝子」に寄っていきます

ものづくりが好きな妻は吹きガラス体験ができて満足のご様子


ガラス工場のあとは近くの道の駅でお昼

前日は悪天候で見られなかった谷川岳が姿を表しました

午後はドライブ(私は助手席)
沼田から片品に入り道の駅で休憩
この先は山岳コースになるので運転を変わります。

丸沼辺りから道路脇には雪が見えるようになります。


連休前に冬季閉鎖が解除されたばかりだったのですね

群馬と栃木の県境にある金精トンネルを抜け

奥日光に入ります

湯の湖畔


この日はこの温泉旅館に泊まります。

湯畑

硫黄の温泉があちこちで湧き出ています

早く温泉に入りたい

宿に戻り温泉に入ろう
泊まった宿は、よく修学旅行の小学生が利用する旅館なので可もなく不可もなく。ただ、温泉は最高でした。
3日目は渋滞に巻き込まれないようまっすぐ帰ったので特に写真なし(手抜きw)
車の旅行は楽ですね〜
軽自動車とはいえターボエンジンで山道もガンガン登れるのでストレスにはなりません。
ただ、高速ではACCが欲しくなるので次はACC付きの車にしたいですね。まだ買い換えませんが。
コメント