数年ぶりに山梨の笛吹市まで桃の花を見に行きました。車で。
お昼の時間に出発したので渋滞は皆無。
中央道の釈迦堂PAから歩いて外に出られる桃の花見スポットへ。

釈迦堂遺跡博物館の入り口にも桃の花が。

一応博物館も見ました。縄文の土偶ちゃん

博物館の隣にある「駒沢農園」

桜と違ってド派手ですねー

天気が良かったので青い空とのコントラストがキレイ

辺り一面桃畑。まさに桃源郷ですね。

釈迦堂PAに戻るときには17時を過ぎていました。日が長くなりましたね〜

この日はとても安く泊まれるホテルを見つけたので宿泊しました。前日の夜に直前割を探して予約しました。
そして、翌朝
八代ふるさと公園を散歩

前方後円墳があったので、頂上に登って写真撮影

甲府方面。絶景ですね。雪が残っている山は南アルプスですね。
駐車場からはリニア新幹線のトンネルと線路がドドーーンとみえました。

これ、本当に必要なのか?と思うほどゴツいインフラです。
次に向かったのは「藤垈の滝 大窪いやしの杜公園」

これが滝か。渋いな。

辺りには水芭蕉が群生していました。(人工的に植えてる?)

葉っぱが大きくて花はかくれてました。

午前中だけで2つの公園を散歩して疲れました。
昼は公園近くのレストラン「夢追い人」

小さい(個性的な)お店でしたが、結構賑わっていました。

パイ包みのシチューハンバーグを注文

味はまあまあでした。どちらかというと、インパクト重視。
帰りは大月まで国道20号線(甲州街道)を走りました。妻が運転。
笹子近辺はまだ桜が残っていました。

バイク乗りたくなってきたな〜w

助手席で写真を撮りながら乗っていましたが、自分で運転するより気を使いました。なにせ初の山道運転でしたので。
大月からは運転交代して、私が高速を走って帰りました。
そんなわけで、今回は運転の練習を兼ねた小旅行でした。
このシーズンの山梨はとても華やかなので、数年に一度は行きたいですね。
コメント