最新記事 日本で信頼できるビットコインカジノの見分け方 私たちのブログセクションで.

Z1100R:日帰りで岐阜奥飛騨

4連休の3日目。

タイガーでのツーリングが続いたので、今度は1100Rで出かけました。実際は出発直前までタイガーで行こうか1100Rで行こうか迷っていたんですけどね。
高速の距離が長いのと日中の暑さが半端ないので、タイガーよりかっ飛ばせて風が当たって少しは涼しい1100Rを選びました。

出発

首都高が1,000円増し(五輪価格)になる6時前に入るため5時台の出発。

5時52分に家を出て最寄りの首都高入口「堤通」に入ったのが5分後。ギリギリでした。時間帯的に渋滞なく進みます。

そういえば、前日にパワーフィルターを掃除したので、調子が良い感じがします!

最初の休憩は談合坂SA

朝、急いで出発したので朝食はここで。

消費期限の迫ったおにぎり。3個で150円w

このあとは長野の松本まで一気に走ります!

松本インターを下りたところでガソリンを入れ、上高地方面に進みます。

道の駅「風穴の里」にて休憩。

お決まりのソフトクリーム。眠気覚ましでもあります。

その後は順調に進み、標高が高くなるにつれて涼しくなってきました。

川の水がキレイですね。

いよいよ長野と岐阜の県境が迫ってきました!

今回は安房トンネルは使わず、旧道の安房峠を走ります。

ここに来たのは実に20年ぶり!!

安房峠の道は舗装状態が悪く、ゴツゴツ走り抜ける感じでした。
(こんなときはタイガーの方が良いですね)

このまま岐阜県に入り、平湯から奥飛騨方面に向かいます。

標高が下がってくると暑くなってきて快適ではありません。

ここでちょうど昼の時間になったので休憩。

道の駅「奥飛騨温泉郷」にて食事。飛騨牛の牛丼。

これ、だいぶ美味しかったです。(自分の基準は吉野家w)

午後

高山の市街地に行こうと思っていましたが、若干バテ気味だったのと睡魔に襲われ断念しました。

行きは安房峠を通りましたが、帰りは楽をして安房トンネルを抜けました。

長野側に戻っきました。木陰でプチ休憩。

「白骨温泉」今回は入りませんでしたが、駐車場周辺まで硫黄の香りがします。

そして次は乗鞍高原。遠くに見える乗鞍岳には残雪がありますね。

20年前まではエコーライン・乗鞍スカイラインも通れたんですけどね。今は環境保護のため一般車は通行禁止です。

さて、ここからは来た道を通り帰路につきます。

松本インターから高速。諏訪SAで休憩。

疲れてきたので一泊したい気分になりました。(頑張って帰りますが)

おや?よく見ると、ヘッドライトの隙間でセミがお亡くなりになっていました。

セミをつけたまま、中央道をひたすら走り帰ります。
一定の速度で走り続けると眠くなりますね〜

眠すぎて危ないので、こまめにPAで休憩を取りつつ東京に戻りました。
(首都高はぼったくられるので、高井戸から都心通貨は下道で)

走行距離:623km
平均燃費:17.1km/L

メーター走行距離が9,410kmなのでもう少しで11万kmです。

古い空冷バイクなのに1日中走っても絶好調!
昔のカワサキ車って頑丈ですね〜
シンプルな構造の空冷バイクだからでしょうか。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク