寒いうちに準備準備!
春になったら走りまくれるように冬のうちにいろいろ整えておきます。
タイヤ交換
今まで履いていたダンロップのロードスマート3のゴムが硬化してきたため、タイヤを前後とも交換することにしました。今回はリアのサイズアップをするため付くかどうか怪しかったので、作業は主治医のbig-Rさんにお願いしました。
新しいタイヤはダンロップのARROWMAX GT601です。
そう、ラジアルタイヤからバイアスタイヤに換えました!(付きました)

溝が深くて太い!!
ピレリのスポーツデーモン並みのゴツさですね。
フロントの溝はバイアスらしい感じです。

今回、フロントがVレンジでリアがHレンジのタイヤになりました。これは商品ラインナップの事情です。18インチのリア150サイズはHレンジしかなく、フロント110サイズはVレンジしか選べなかったからです。
なお、ロードスマート3のときはフロント110/80R18Mとリア140/70R18Mで若干車高が低くなっていました。Z1100Rの標準が110/90-18・130/80-18なので、タイヤの外周からするとほぼ元にプロファイルに戻った形です。
あと、今回フロントのベアリングが一つ逝かれていて交換となりました。
(出費がかさみます・・)
早速、乗り味を確かめるために昼食ついでに千駄ヶ谷にあるラーメン屋「ホープ軒」まで少し走ってきました。笑
(目の前に新国立競技場があるのに写真撮り忘れたw)

一般道を走るぶんには何の不足もありませんね。グリップも十分です。強めにブレーキかけてもロックすることはありませんでした。短時間しか乗っていないので乗り心地は違いがよくわかりませんでした。こちらはある程度距離を走った際に何かしら違いを感じ取れるかと思いますので別途気付いたときに書くこととします。
少し気になった点としては、フロントのハンドリングがモッサリしたことです。久々の90扁平だからなのか、それともこのタイヤの特性なのかはわかりませんが、特に低速走行時にハンドル操作する際に若干違和感を覚えました。通常の巡航速度に乗りながらのハンドル操作は特に問題ありませんでした。
プラグ交換
2年ぶりの交換。約6,000km走行したプラグを交換。

とーーーーっても濃いです。
ということで、、
K&Nパワーフィルター清掃
こちらも2年ぶり。ノーメンテでしたのでまあ汚れてますね。
さっそく専用のクリーナーぶっかけて水洗いします。


約半日乾かして、フィルターオイルを塗ります。

フィルターオイルはまんべんなく塗ってある程度浸透した後に取り付けます。

古いバイクはメンテナンス性が良くて楽なのが良いですね!
新しいバイクはタンク外したり外装外したり大変ですから。
総走行距離:106,045km
コメント
うちのGPzと一緒ですね~
キレは無いけど、しっとりしてますよ。
ウエットも良かったみたいだし
グリップも750レベルだと十分ですね!
その後少し走った感じでは、確かにグリップは十分ですね。いつものペースで不安なく走れました!