ウェイク購入後、稀にファンベルトがキュルキュル鳴くことがありました。
秋頃になって症状がどんどん悪化し、数分程度の走行でも毎回激しい音が出るようになりました。
中古車だベルト交換はしゃーないなと思って、近所のダイハツディーラーで見てもらったところ、オルタネータプーリーとクランクプーリーの錆が原因でベルトを痛めているという診断でした。

ベルト交換だけなら少ない費用で済みますが、プーリー交換となるとそれなりの金額の作業となります。
そこで、車両購入時の販売店の保証内容を確認してみたところ対象部品に各種プーリーも含まれていたので保証でプーリー交換してもらうことにしました。
ただ、対応してもらうまで一悶着あり、かなりの時間と労力を消耗することに・・
(そりゃ、保証対応すると利益を削ることになるのは分かるけどさ、安心保証をアピールして販売する以上はしっかり対応してくれないとね!)
このタイミングで走行距離も納車から3,000キロを超えたのでオイル交換も同時にお願いしました。また、オイルフィルターも一緒に交換してもらってます。
那須までドライブ
完調になったウェイクで那須までドライブしにいきました。
那須は1週間前に降った雪が道端に多く残っていました。うちの車はオールシーズンタイヤを履いているので少しの雪なら問題ありません。
また、非常用に簡易チェーン(3,000円くらいの)も先日購入したのでさらに安心です。

那須ではGoToトラベルを利用して「ホテルサンバレー那須」に泊まりました。この日がGoTo年内最終日ということもあり満室に近かったと思います。

こちらのホテルは複数の建物からなる温泉リゾートで、温泉は3種類の泉質が楽しめます。那須といえば白く濁った硫黄泉が一番好きですね。
今回の予約は「お部屋おまかせ」のリーズナブルなプランで部屋は当日にきまります。要はキャンセル出た場合の穴埋めコースですね。笑
こういった予約の場合は大抵ショボい部屋に回されることが多いのですが、今回はラッキーなことにオリエンタルガーデンというちょっとリッチな雰囲気の建物に案内され、部屋は温泉とレストランの中間にある1階の好立地なところになりました!

ホテルの敷地内には結婚式場もあったりと、かなり煌びやかでバブリー。
この時期なので当然イルミネーション。
食事はビュッフェ形式。
コロナ対策で全て小皿に取り分けされていました。


陶器のお皿とプラスチックのお皿が混在していたので、急遽大量に集めたように見えました。
ホント宿泊施設は大変ですよね。
往復350km程のドライブではベルトの鳴きも再発することなく、エンジンの調子も絶好調で本来の調子が出ているなといった安心感がつかめました。
コメント