紅葉シーズンですね!!
カングーで岐阜まで行ってきました。

この時期は中央道が渋滞しそうなので11月8日金曜日の夜に出発して甲府で前泊しました。
9日、まずは甲府を出発し松本まで高速で移動します。
そこからは国道158号線をのんびり走り、途中「道の駅 風穴の里」で昼食。
私は蕎麦を食べました。

その後、安房トンネルを抜けたら岐阜の平湯に到着します。
(最初の写真は安房トンネルを抜ける少し手前で撮ったものです)
今回は「新穂高ロープウェイ」に乗りたかったので、平湯から少し足を伸ばします。






頂上駅からの風景。雪をかぶっているのは槍ヶ岳ですね。
この場所で気温は3度。
寒かったですけど、最高の天気で抜群の景色でした!!
宿泊予定の平湯に戻る途中に「クマ牧場」なるものがあり、少し時間もあったので立ち寄ってみました。



子熊を抱いて写真を撮ったりもして、思いのほか楽しかったです。笑
夕方17時には宿に到着。泊まるのは「ひらゆの森」という温泉施設です。
ここはなかなか予約が取れなくて今回は6月に取れました。

部屋は民芸タイプの小さめな部屋です。日帰り温泉施設の休憩処の上の階が部屋になっていました。
館内はとても広いので温泉や食事処行くだけでたくさん歩きました。


温泉は湯の花が舞い硫黄の香りがするお湯です。内湯も露天風呂も複数あって広すぎます。夜に2回、朝に1回入りました。
翌朝は気温が氷点下まで下がり、冬の朝って感じでした。

帰りは遅くならないように早めに出発しました。
途中、前日に寄った道の駅の近くにある織物工房で機織り体験。

松本の高速に入る前に昼になったので、インター手前の洋食レストラン「十字路」にて昼食。


このお店は創業40年だとか。ハンバーグやステーキなども美味しそうでしたが、昨日飛騨牛を食べたので、今回はピザにしました。
チキンサラダのチキンがとてつもなく柔らかくて美味かったです。スパイスとハーブの香りが絶妙。
高速も近いので松本を通る際はまた寄りたいです。
バイクもたくさん止まっていました。
バイクツーリングも良いですが、車の旅行も良いですね。とにかく楽で。
ただ、カングーは平和すぎて眠気に襲われるんですよね〜
コメント
うちは7日に休みとって岐阜へ行ってました。
標高7~800だと紅葉はまだまだでした。
クルマも楽しや❗
岐阜も広いですからね。標高差もありますし。
高いところだと初雪が降るので、念の為早めのスタッドレスで行きました。
平湯での初雪は11月上旬の年もあるようでしたので。