7月16日の記録。だいぶ寝かせてましたw
交換作業はモトフリークさんにて
仕事の昼休みにタイヤ交換、近所のモトフリークさんに作業依頼しました。

今までのタイヤはこんな感じです。

もう1,000kmくらいは大丈夫そうではありますが。。2万キロは走ったのでヨシとします!
走行距離:57,976km

新たに選んだタイヤは
新しいタイヤはダンロップのMIXTOURを選定!
もともとはメッツラーのカルーストリートにしたかったのですが、メーカー在庫欠品とのことで注文すらできませんでした。。
さて、このMIXTOURはフロントのサイズが標準とは違って110/80R19になります。タイガー800は100/90-19が指定サイズになりますが、メーカーがこのサイズもOKと謳っているのでたぶん大丈夫でしょう!一応メーカーのプロファイル数値みても外径は数ミリしか違わないので。

作業始まります!ワクワク!!

途中で呼ばれてなんだろうと思ったら、ブレーキパッドが残り2mmくらいとのことを教えてくれました。

うん。まだ平気だw
全開ブレーキパッド交換したのが42,423kmなので、15,553km走ったことになります。約5,000kmで1mm減る感じね^^。あと5,000kmいける!!
タイヤ交換終わったあとの姿がこちら!まずはフロント!!

そしてリア!!

おぉ!!やはりセミブロックタイプのタイヤはアドベンチャー感が出ていいですね!
数日走ったのでインプレ
<良い>
・アドベンチャーっぽい見た目
・溝が深くて頼もしい!フロント4.3mm、リア6.5mm。
・ツーリング用途には十分なグリップ
・ワインディングでスポーツ走行してもグリップ十分
・お値段安めでお財布に優しい
<いまいち>
・105〜120km/hでロードノイズ煩い
(ロードノイズはアナキーアドベンチャーと同じような音質で「コー」という音。アナキーアドベンチャーはもっと低速で発生していたような記憶)
・ハンドリング重い感じ。慣れが必要か?
・ブリヂストンのA41と同じような運転だとカーブで膨らむ
(原因がプロファイルの違いなのかこのタイヤの特性なのかは不明)
・直進安定性はA41の方が良かった
<まだわからん>
・ダート性能
・レイン性能
・持ち
総合すると今までのA41のほうが自分の用途にはピッタリで、ほぼオンロードしか乗らないという人はあまりメリットは無いと思われます。
となると、ミシュランのアナキーロードが気になってきちゃいますよね。
次回はミシュランかな〜
コメント