5月11日の記録。だいぶ遅れての更新^^;
前日、燦さんから連絡があり、日帰りでバイクに乗ることにしました!
まずは宇都宮インター降りてすぐのところにある道の駅「ろまんちっく村」にてロマンチックに待ち合わせw

入場ゲートがある!やりすぎな感じもするがw

大規模な道の駅ですね!

まずはお土産を物色。物産館に入ります❗

いちご、パン、コーヒー豆、人参を購入!生活感丸出しですw

道の駅から15分程走って、燦さんオススメのそばやに来ました。

そば粉の挽き方に応じたメニューがあります。

こだわりが強そうな感じで期待できます!
十割月輪蕎麦の天ざる大盛りを注文しました。

キタキタ、うまそーーー

だだ、、、なんというか、女将さんらしき人が運んできたのですが、お盆を雑に扱うもんだから天つゆがそばにブッかかってきました~~;
しかも、ティッシュ渡されて蕎麦にかかった天つゆは拭いてだってさ。
なかなかワイルドな女将さんです。アハハ
肝心のそばはとてもウマかったです!
天ぷらも同様ウマかったです!!
クセの強い店だったり、雑な接客でも問題ない人でしたらオススメできますw
ということで、次回はいつ行こうかなとw
さて、食後は日光のいろは坂を登ることにしました。
観光地はいつも通り大勢の人が来ていました。


いろは坂をガンガン登って、中禅寺湖の横を抜けて、戦場ヶ原の駐車場で休憩。

とても気持ちの良い風が吹いていて、長居してしまいました^^
とりあえず、ソフトクリームも忘れずに。

雑なソフトクリームだことw
栃木は大胆な人が多いのかなw
この後は、金精峠を経由して群馬の沼田を目指します。
湯ノ湖と男体山を背景にタイガー2台で記念写真おば!!

日が暮れるので、一気に山を降りて、道の駅で休憩し、給油し、帰りは関越道の途中で燦さんと別れ帰宅しました。
お疲れ様でしたーー
走行距離:398km
平均燃費:24.7km
コメント
あれでもかなりマシになったんだよ。
昔はもっと酷くてね。あんた給仕(商売)には向かないヨと何度言いかけたことか。
https://santex1989.blog.fc2.com/blog-entry-1790.html
>燦さん
もっと酷かった時代があったとは^^;
Googleマップの口コミも一部荒れているので、たまたまではなかったのですね。。
まぁ蕎麦は旨かったので再訪も大丈夫です!!
今度はサボって平日に行こうよ。
すると、豚軟骨煮のセットが食べられるから。
https://windyexcursion.web.fc2.com/
>燦さん
仕事が暇になったら平日も行ってみたいもんですね〜
最近は9:00〜25:00で働いているので寝る時間の確保しないとw
(1日って24時を超えるんですねw)
たまにぽっかり隙ができるタイミングがあるので、
行くならそこを狙ってですね^^