走行距離:117,676km
かれこれ20年乗っているバイクなので10回目の車検でしょうか。
1100Rはユーザー車検ではなくバイク屋にお願いしています。

いつもお世話になっている近所のbig-Rさん。近所にこの手のバイクを扱ってくれるお店があるのは心強いです!
今回は車検ついでにブレーキフルードとフロントタイヤとプラグを交換してもらいました。
交換前のフロントタイヤは変な溝の減り方をしていて、ハンドリングがモッサリしてきていました。

↓交換後のタイヤがこちら。こんなに溝あったんだw

当然のようにハンドルが軽くなって、すごく乗りやすくなりました!
ちなみにリアは↓ まだまだ溝が残っているのでそのうち交換します。

おそらくこのペースだと交換はフロント2回に対してリア1回のペースになると思われます。前後ともにそれなりに消耗していれば同時交換するんですけどね。
ちなみに、タイヤはダンロップのARROWMAX GT601です。バイアスタイヤですが、最近のは十分なグリップ性能で乗り心地も良いので高価なラジアルタイヤを入れることはなくなっています。
車検に出したのは月曜で金曜には諸々完了してもらったので、土曜の昼に引き取りました。
猛暑ではありましたが、少し走りたくなったので三郷の1414cafeに寄ることにしました。

シートあちち対策としてタオルをかけてくれます!!
昼食もこちらでいただきます!
「スパイシーぼっかけやきそば」おまけ(試作)のチャーシュー乗せ

チャーシューがよくできていらっしゃる^^
スパイシーやきそばも夏向けで良いですね!食欲湧きます!
帰りは下道でノロノロ帰りましたが、この暑さでも古い空冷バイクは絶好調でした!
Z1100Rはよくできているバイクです^^!
コメント
ご来店ありがとうございました❗
あの暑さで皆さん大きなバイクで
来てくれるのでビックリですよ。
あの1250は、いいよね~
> かいちよ〜
おまけのチャーシュー美味でした!
ご馳走様でした。
あの1250はいつか所有したいくらいですw
置き場がないのが残念でなりません。広いガレージがあればなぁ
ってことで、お一ついかがですか〜笑