2月18日の記録。
朝から晴天!
天気予報によると最高気温は16℃。午後から曇って夜には雨になるとのこと。
2月でこの気温なら1日中走りたくなりますよね。ということで、伊豆に行くことにしました!
東名高速で向かいます。渋滞を抜けた中井PAにて朝食タイム〜

コンビニのあるPAはリーズナブルに済むので助かります。
アメリカンドックと鮭おにぎり。

静岡に入ったら新東名、伊豆縦貫道を通って道の駅「函南」に立ち寄り、ここでこの先のルートを考えます。

暖かいのでバイクも多く春のようです。
気持ちよく走りたいので渋滞しない西伊豆に向かうことにしました!!

駿河湾越しに富士山がキレイに見えたのでパシャリ!
道路沿いにみかんの直売所がたくさんあったので、お土産に一袋買いました。

タイガーならもう一袋詰めたのでもっと買えばよかったかなと^^;
海沿いを走っていると釣りしたくなるんですよね〜
実はこの日も釣りセットを積んでいたので、どこか釣れそうなところがあればと狙っていました。

釣りをしていた(暇そうな)おじさんがいたので、調子はどうか聞いてみたところ「何も釣れねーよ」ってことでしたので今回釣りは諦めることにしました。

それにしても富士山がキレイです。ところどころで見えたので写真を撮りまくっていたら少し時間をロスしすぎました。
戸田で昼の時間になったので食事処を探しました。いつも立ち寄る「の一食堂」は混雑していたので断念。ソロなので初めて入るお店にチャレンジ^^

比較的空いていた「ゆうなぎ」さん。
いろいろなメニューがありましたが、壁に目立つように貼っていた「深海魚天丼セット」を注文。

板前のご主人が本日揚げる深海魚を説明してくれました。(客が少なかったので暇だったのか!?)

深海魚たちの天ぷらはフワッフワでとても美味しかったです。甘辛のタレも自分好みで頼んで大正解でした!

実は天丼だけではなく、メニューには無いけど「カガミダイ」の姿造りができるとのことでしたので、折角なので追加注文してしまいましたw(1,000円也)

これこそ地魚!こちらも深海魚であまり水揚げされない珍しい魚だそうです。身がしまっていてサッパリしてる白身魚で美味しかったです!というわけで、ご当地ならではの食の楽しみを満喫できました。
さて、昼食後は南下して河津を目指します。

河津にたどり着く前にも土肥周辺で既に花は咲いていました。
(ここで折り返しても良いかな〜と思ったくらいw)

ここまで来たので河津を目指します。松崎から内陸に入って東側に向かいます。
15時頃にようやく河津到着。
やはり本場の方がたくさん咲いていますねー!!

観光客も多いです。
満開はまだ先のようですが十分たくさん咲いていました!

来週あたりがピークでしょうか。

目的の河津桜を写真に収めることができましたので帰路につきます。
(花より昼飯の方が満足しちゃってましたけどw)
道の駅「天城越え」にて休憩。西の方から雨雲らしきが迫ってきてるので急いで帰ります。

伊豆中央道も伊豆縦貫道も渋滞していてだいぶ時間がかかりました。
同じ道で変えるのも退屈なので国道1号線で箱根峠を超えることにしました。

なんと箱根峠付近では道端に雪が結構残っていました。幸いにも車道はドライだったので怖い思いをすることはありませんでしたが、少し注意しながら走りました。このときの気温は7.5℃、一番寒くなったところで6℃でした。2月の箱根にしては高い気温ですよね。
箱根を下りたら小田原厚木道路に入り、厚木からは東名高速で帰ります。

海老名SAで休憩。もう真っ暗。菓子パンを一つ買ってエネルギー補給しました。
帰宅したのは21時。タイガーちゃんおつかれさまでしたーー!!

2月に暖かいツーリングができ最高の日帰り旅でした!!
走行距離:423km
平均燃費:24.7km/L
前回のオイル交換から3,803kmも走っていたのでそろそろオイル交換してあげよう。
コメント
1日しっかり走られましたね〜!富士山、ずーっと憧れです。
気温も高く桜もたくさん。こちらは除雪の日々なので羨ましい限りです。
それにしても天丼の具材が豊富ですね〜、深海魚の種類が気になります〜。
> くーたさん
深海魚、聞いたこと無い魚ばかりで覚えられませんでした^^;
富士山は存在感ありますのでずっとチラチラ見ながら走っていました。
イメージするなら羊蹄山を大きくしたようなラスボスのようなw
そちらはまだ冬が続くと思いますが、雪解けが楽しみですね!
シーズンが来たらビューンと走れるところが多い北海道も羨ましいです。