雨続きの毎日で今日もバイクに乗れず。
それどころか、各地で大雨の被害まで出てしまっているようなので、遊びに出かける状況では無いですね。
このような日はおとなしくメンテナンスの日にします。
オイル交換
走行距離:109,444km
前回のオイル交換から2,680km走行していました。

距離相応に汚れていました。
まあ、汚れよりもガソリン臭いのが気になり始めています・・

少し泡立っているなぁ。
鉄粉のような異物は見受けられないのは○
粘度も維持しているようなので、シャバシャバになっていないのも○
新しいオイルは今までと同じAZのMEC-019 15w-50。

白いボトルが前回の余り。青いボトルが今回開封する新パッケージのオイル。
内容は変わらないのに値上がりハンパないAZオイル。
あと1つ安いときに買えた未開封の4Lがあるので、あと2回分は同じ銘柄のオイルが使えます。(その後は再検討)

量を測りながら入れていったら3.5L入りました。
(今回フィルター変える回だったのに変え忘れた・・・)

プラグ交換
前回の交換から8,949km走行。
古いバイクはプラグ交換するの楽ですねー。タンクも外装も外すことなく、あっという間にプラグ外せます。

電極部分にススが溜まっていました。
最近、始動時にカブり気味なのはこれですね。
そして新品を取り付け。品番はB8ESもしくはBR8ES。

やはり新品プラグは良いですね〜
この後エンジンをかけてみたところセル一発で始動しました。
アイドリングも安定していて、明らかにエンジンも静かになりました。オイル交換とプラグ交換の両方の効果でしょうね。
来週の休日はバイク乗りたいっす。
コメント
雨でバイク乗れない~
最近はクルマオンリーですね。
クルマも楽しいので嫌では無いけど。
新しいタイヤとホイール買っちゃったよ・・・(笑)
秋山郷は晴れて欲しいけどね~
秋には久々の弾丸、企てています。
>かいちょ〜
買い物しちゃいましたかー 笑
黄色い方のクルマのホイールですよね?
いろいろ変えたくなっちゃう車種だから仕方ないですよね〜笑
秋に弾丸、ロングはやはりBMWでしょうか。
心地いい季節に行くのが良いですよね。真夏・真冬は辛い。