7/14日 水曜日の記録
タイトルの通り平日仕事をサボって休んでタイガーに乗ってきました。
前日の天気予報ではどこもかしこも不安定な空模様。しかも突然の雷雨に気を付けろとw
雨雲レーダーの予測では新潟方面と福島会津方面が比較的セーフ。あとは茨城の海沿い。
時間的には急ぐ必要もないので、ルートは関越道ー魚沼ー福島只見ー南会津ー鬼怒川ー東北道にしました。
AM8:00出発
寄居PAにて最初の休憩

平日なのでバイクはいませんね。天気予報も最悪ですしw
関越トンネル手前で雨。谷川岳PAに避難。

トンネルは目の前でしたが、少しの距離でも濡れそうなくらい降ってきていたので、かっぱを着ることにしました。
トンネルを抜けるとそこは真夏でした。

塩沢石打PAでかっぱを脱ぎ、小出インターまで走ります。
高速を下りて最初の道の駅。

ちょうど昼食の時間でしたが食事処は定休日でした。。
とりあえず、近くのガソリンスタンドで給油して、どこで食事にしようか考えていたところ、スタンドの隣が小洒落たカフェのような建物でしたので、そのまま入ることにしました。


メニューを見ると、女性受けしそうな内容。まあいいか。
店内に入るとさっぱりした広い空間のお店でした。
(男性客は私だけで他は女子会グループ三組w)

とりあえず、週替りランチを注文。

炙りサーモンと雑穀米のプレート。そしてサラダのセット。
大柄でモッサリしたおっさんが注文するランチじゃないですね。笑
でも、これが物凄く美味かった!
(普段の昼飯は職場近くのそば屋がメインで雑に済ませてますw)
さて、昼食後は福島方面に向かいます。
JR只見線沿いをひたすら進み峠越えします。


福島側に入ると、まだ雪が残っていました!(山の影側に少し残雪)

JR只見駅の前で少し休憩。

時間がゆーーーーっくりながれているような場所です。
休暇なのでこれが良いのです。
只見への峠道もそうでしたが、南会津に向かう途中の道でも道路工事が多かったです。

南会津の道の駅番屋にて休憩。

ここは毎年訪れる「タンボ・ロッジ」さんの近所。
そばソフトでおやつタイム。(この時点で16時半)

この先、栃木県に入ったところから高速に乗るまでずっと雷雨。そして東北道は埼玉県内がずっと雨でした。
まあ、日が暮れる寸前まで殆ど雨に降られなかったので、梅雨の終盤にしては上出来な日帰りツーリングでした。

走行距離:566km
平均燃費:25.1km/L
そろそろオイル交換かな。前回の交換から3,000km走っているので。
コメント