※GW前の4月の記録。忘れないように残しておきます。
先日、伊豆ツーリングで久々に会ったロブさんと釣りに行ってきました。
一度は船釣りをやってみたいと思っていたので、釣りにハマりすぎているロブさんに同行させてもらいました!
乗ったのはアジ専門の相乗り船「鈴福丸」さんです。

初めての釣船。ちょっと緊張しますね。
何もわからないので、手取り足取りセットしてもらいました。
ほほぅ。リールは電動なのね。
道具はほぼ全てお借りしました。

潮の流れが速いようで、頻繁に隣の人の糸と針が絡まる(お祭りになる)ことがありました。
結構早い段階で、数匹アジが釣れました。30cm以上の大きさで、普段堤防で釣れるアジとは比べ物にならないほど大きなサイズでした。
途中でサバが釣れたり、オニカサゴが釣れたりアジ以外の魚もかかりました。

最後の最後に、強めの引きがあって、何かと思ったらとぼけた顔の魚が釣れました。

この魚は「アマダイ」と言うらしいです。
体調は52cmありました!!
最終的な釣果はこちら。

同じ船に相乗りした人の中では、最も少ない数だったようです。
ビギナーですから不慣れな道具を使うだけでも一苦労です。
アマダイはCookpadを調べたところ、松笠揚げが美味しいとのことで作ってみました。

鱗ごと揚げる調理法なんですね。この鱗が松の実みたいに開くので松笠揚げと呼ばれるようになったようです。

うん。確かに美味い!
パッと見ではフワフワな身かなと思いましが、意外にも筋肉質な食感でした。
このサイズのこの魚は、普通に買おうとすると一万円以上の高級魚のようです。
大量に料理できたので数日に分けてガツガツ食べました。
コメント