桧家住宅 ダイニングキッチン 着々と出来上がってきています。吊り戸は無しで、カウンターを造作で付けてもらってます。大抵カウンターのテーブルは少し高めに設定しますが、ウチはの場合は通常のテーブルの高さにしています。写真左側のテーブル下は扉を付けて収納にします。で、そのテー... 2010.06.22 0 桧家住宅
家・ガレージ 現地打ち合わせ 今回は大きな進展がありました。まず、諸々問題になっていた部分についてですが、とりあえず、直せるところは直していただき、もう直せない部分は仕方がないので、それらは、過去の事例にならった方法で解決することになりました。細かい部分の確認で現場にも... 2010.06.20 2 家・ガレージ
日記 足場ばらし ついに足場が取り外されました。まだベランダの手すりが付いていませんが、ほぼ完成と同じ外観となりました。それにしても、こんな不思議なサイディングの張り方は他に無さそうですね(笑)これはうちの指定通りで、奥様の感性そのものです。 2010.06.17 0 日記
日記 穏やかな週末はいつおとずれる? 梅雨前にショートツーリング栃木の今市まで行きランチを食べて切り上げました。今週末も、現場を見に行ったら、、!?なんと!うちの現場とは関係ない産廃が山積みになっていました。なんでこうなるのか現場監督を問いつめ、、さすがに、どっと疲れがでました... 2010.06.16 0 日記
日記 日韓戦 もうすぐサッカーワールドカップ!そんな今日この頃、日曜日に待望の日韓戦を見てきました。ハンドボールですけどね(笑)スペインに行っていた宮崎大輔選手、今年は大崎電気に戻ってきました。んで、肝心の日韓戦ですが、ボロ負けでした。。サッカーといいハ... 2010.06.08 0 日記
家・ガレージ 外壁、設備など 外壁のサイディングが張り終わりました足場とシートで殆ど見えないんですけどね。道路面側一部が茶色で後ろ側本体部分がクリーム色っぽいです。サイディングは金物で引っ掛ける通気工法。少し前までは釘打ちが多かったようですね。。ガレージシャッターも付き... 2010.06.07 0 家・ガレージ
KSR-II 続:断熱 と KSR日帰りツーリング 毎週土曜日は家のチェックが恒例となっています。外に面している壁面は80mmのアクアフォーム断熱材が入ります。2階風呂の下(ガレージ天井)もアクアフォームです。通常の外気に接しない室内の天井裏(床下)はグラスウール10kが100mm入ります。... 2010.05.25 2 KSR-II家・ガレージ
桧家住宅 ヒノクマ断熱 その後、家の工事は順調です。監督さんの段取りが期待以下なのは相変わらずですが。。1週間ぶりに現場をみてみたら構造用合板に防水透湿シートが貼られていました。シートを触ってみたらサラッとしていて良い質感でした。そこそこの部材を使っているのでしょ... 2010.05.17 0 桧家住宅
日記 ゴールデンウィーク 後半 5月3日〜6日で奥様の妹が住んでいる九州に行ってきました。3日と4日は妹ファミリーと一緒に熊本の天草にいきました天草にはいくつか教会があり一般開放されていて、観光スポットのひとつにもなっています。遠くに見えるのは亀島。海水が透き通っていてキ... 2010.05.13 2 日記
日記 ゴールデンウィーク ダイジェスト前半、4月29日と30日で京都に行ってきました久々の1泊ソロツーでした!5月1日、家の現地打ち合わせ構造用合板「ダイライト」が貼られていました。リビング部分、サッシも付いています。今回の、イリュージョンは・・・・・玄関と廊下の段... 2010.05.10 2 日記