カングー

カングー:岐阜は平湯・新穂高ドライブ

紅葉シーズンですね!!カングーで岐阜まで行ってきました。カングーと紅葉この時期は中央道が渋滞しそうなので11月8日金曜日の夜に出発して甲府で前泊しました。9日、まずは甲府を出発し松本まで高速で移動します。そこからは国道158号線をのんびり走...
2
FZ1・FAZER

FZ1:秋の湯野上温泉

今年の秋のツーリングはFZ1で参加。前日が雨じゃなければ1100Rで走りたかったのですが、掃除のことを考えるとFZ1の方が楽なので、、ね。向かう先は福島ですが、集合は茨城の高萩とっても読みやすいツーリングレポートはがコチラで書いてくれている...
2
FZ1・FAZER

FZ1:リアサス交換

ヤフオクで程度の良いリアサスが出品されていたのでポチッと購入しちゃいました。オーリンズのフルアジャスタブルタイプ。FZ1:リアサス交換(オーリンズ)ノーマルのサスもセッティングが出ていたので、そこそこ良かったのですが、ついつい欲が出てしまい...
6
KLE250アネーロ

KLE250アネーロ:ウインドスクリーンスポイラー装着

こんなもんを付けてみました。ウインドスクリーンスポイラー後付タイプのスクリーンです。安かったのでオマケ程度の効果があれば良いかなといったノリで買いましたが、付けてみたら想像以上に風をよけてくれてラッキーでした、というか感動ものでした!試しに...
0
FZ1・FAZER

FZ1:台風直後の近所と翌日の奥多摩〜丹波山

10月13日台風19号が通り過ぎた翌日、近所の隅田川と荒川の様子を見に行きました。隅田川:歩道の水は捌けてましたね扉に水の跡が荒川:河川敷のグラウンドやサイクリングロードは冠水京成線の鉄橋我が家は被害ゼロで大丈夫でしたが、宮城の妻の父方の墓...
0
KLE250アネーロ

KLE250アネーロ:トップケース用ベースプレート交換(SHAD)

FZ1で使っているSHADのトップケースがとても便利なので、アネーロも同じケースを取り付けできるようにベースプレートを交換しました。SHAD SH40用:ベースプレートタンデムも考慮してベースプレートはキャリアの後ろ寄りに付けました。KLE...
0
Z1100R

Z1100R:従兄弟と長野ツーリング

9月末の土日で従兄弟と一緒に長野ツーリングに行ってきました。天気予報では午後から雨が降りそうで、しかも次の日も小さな傘マーク・・カッパ着ること覚悟で決行しました!!で、従兄弟のバイクはというと・・・XV750 Specialこいつは初めて見...
2
KLE250アネーロ

KLE250アネーロ:USB電源装着&プラグ交換

アネーロにUSB電源を取り付けました。今更ながらスマホをナビ代わりにするためです。DAYTONAのUSB電源スマホホルダーも一緒に購入今回取り付けたDAYTONAのUSB電源は、ブレーキランプスイッチから電源供給を受けるので配線作業はとても...
0
日記

FZ1:日帰り富士山周辺

天気予報では午後から雨ということで、日帰りで走ってきました。FZ1と富士山少し雲がかかって、くっきりとした富士山は撮れませんでした。FZ1を購入してからもうすぐ1年になりますが、既に7,000km以上走ってます。走行距離がそこそこ行ってる車...
0
カングー

夏休みは:諏訪湖〜糸魚川〜黒部

今年のお盆休みはカングーで出かけたわけですが、台風が迫っていたり、フェーン現象で熱波がきたり、不安がよぎる出発でした。出発早々、エアコンの効きが悪い・・・ガス圧はそれなりにありましたが、ガスの漏れ防止剤やコンプレッサーオイルなどガス以外の不...
0