日記

日記

作業進まぬ

ツーリングの準備ということで、メンテナンスを進めているわけですが、今日は仕事から帰ってきてからプラグ確認とバッテリーの点検をする予定でした。しかし、いざ作業をしようと思ったら、突然雨が降り出してきてしまい本日は断念しました。暗闇の中、懐中電...
21
日記

送別会

いま、会社の送別会から帰ってきました。自分の送別会です。 明日、7年間勤めた会社を退職します。DTPの製作現場で4年半、現在のIT部門で2年半お世話になりました。DTP時代はまさに丁稚奉公時代というか絶える毎日でした。そして、IT部門に移っ...
11
日記

バイクも車も

オイル交換するのを忘れてました。いつ以来だろ?少なくとも半年は交換してないような気がします。バイクのオイルは以前からかわらずモチュール5100(15W-50)モチュールは4月に値上げするらしいので今のうちに交換&買いだめです。明日はオイル交...
19
日記

様子見ながら

今年初の1100R通勤、補修したシートは良い感じ。ただ、昨年末から気になっていたスピードメーターがいよいよ狂ってしまったようだ。メーター修理屋さんをしらべてみたら、関東では板橋と世田谷にあるみたいなので、後日連絡とってみようと思う(まだ他に...
13
日記

定期メンテナンス

今度の月曜、ハウスメーカーによる家のメンテナンスが入る。うちはセキスハイムなのだが、今のところ大きな問題は無い。細かい部分では、扉を閉めたときの若干の隙間程度。・それよりも問題は、人が来るのに掃除が行き届いてない点だ。。。うぅ、何とかしなく...
2
日記

省エネ対策

ということで、すごく単純ですが暖房効率をよくするために、リビングから登る階段の前にカーテンを付けました。左:ビフォー、右:アフター家を建てる設計段階では、床暖房の熱気を上の階まで運べるようにと考えていたようですが、逆に上の階の冷気が下がって...
3
日記

房総半島ドライブ

この連休は房総半島の南端までドライブしてきました。房総は暖かい! 房総半島最南端の野島崎灯台この灯台は上まで登れます。晴れていたので景色良かったですよ。ここまでの道はフラワーラインというだけあって、道端に花が咲いてました。道沿いにある花摘み...
19
日記

電気代(1月度)

今回の請求は17,000円前回が20,000円だから、分析した甲斐があったやはりポイントは床暖房こいつをうまくコントロールすれば、あと2,000円は節約できそうだあとは、IHコンロと給湯の使い方をどうするかだな・電気代との戦いはまだまだつづ...
6
日記

良い試合だった

ハンドボールのやり直し戦。男女ともに韓国に負けてしまいましたがどちらも良い試合だったと思う。国内で開催されるハンドボールの試合(実業団など)はしょっちゅう見に行っている自分。今回初めてチケット買えませんでしたよ。満席になることはいい事なので...
8
コンピュータ・家電

電波いろいろ

普段使っている携帯はDoCoMoだが、PHSとの通話機会も多くなったので定額制プラン(070同士のみ)のWILLCOMも持つことにした。端末はおもちゃのように軽くてしょぼい(笑)通話オンリーの割り切った端末と思いきや、よくよく仕様を見ると「...
8