バイク いざというときは 福島原発の先行きはまだわからず、落ち着かない日々が続きますね。また、毎日のように余震も発生しているので、ガレージの確認がてらぼーっとバイクを見ていました。我が家ではいざというときはKLE250アネーロで避難するのが良いですね。オフロードも走... 2011.03.25 2 バイク
Z1100R リアキャリパー O/H 1100Rのリアブレーキの効きが悪くなっていたのでメンテナンス。開けたらボロくそに汚かった!ブレーキフルードは乳化していて濁っていました。オイルシールのゴムパッキンも新品に交換先日購入しておいた物に入れ替えです。ゴムは劣化していて潤いがなか... 2011.03.16 0 Z1100R
Z1100R Z1100R キャブ周りの点検整備 走行中、どうもエンジンのツキが悪いと思っていたら、キャブとエンジンの間のインシュレーターが緩んでいました。恐らくココから二次エアを吸っていたのでしょう。接合面をキレイに清掃して、液体ガスケットを塗り、再度インシュレーターを取り付けます。液体... 2011.01.12 0 Z1100R
KLE250アネーロ KLE250アネーロにもETC取り付け 環七沿いにある「ドライバースタンド足立2りんかん」にてETCを購入しました。今回購入したのはMITSUBA製の別体型です。バイク用のETCはずっと日本無線のしかありませんでしたが、ここに来てようやく対抗メーカーが出てきました。日本無線との違... 2011.01.10 0 KLE250アネーロ
Z1100R 夜な夜な整備 夜はガレージに引きこもり(笑)いまは1100Rのお手入れ時期というのも、キャブの調子おかしくて、いろいろ調べていたらインシュレータが外れかかっているのを発見。どうやらここからエアリークしていた模様。キャブも外したのでこれを機会に他の作業も実... 2011.01.07 0 Z1100R
KLE250アネーロ 初走りと買い物 今年の初走りはアネーロ。首都高にて、コンディションチェックも含めてカーブする際の加重などを体に馴染ませました。諸々感想・サスの動きがすこぶる良い!・見かけによらず高回転型エンジン(8,000~10,000rpmでの巡航がパワフル)・燃費は微... 2011.01.04 0 KLE250アネーロバイク
KLE250アネーロ 初の・・・ 23日、午前中天気が良かったので、アネーロで少し走りました。珍しくうちの奥様が後ろに乗りたいというので、初のアネーロで2ケツとなりました。最初はひとりで首都高でも走ろうかと思っていましたが、急遽予定を変更して。近場をぐるりと廻りました。昼に... 2010.12.25 2 KLE250アネーロ日記
KLE250アネーロ 自分にクリスマスプレゼント!? 19日、日曜日我が家のガレージに1台マイナーな車両が仲間入りしました(笑)またしてもカワサキです。別にカワサキ命じゃないんですけどね。走行距離:6,557km1995年式の中古車両ですが、年式の割には走行距離の少ない美車です。正体はコイツ!... 2010.12.20 2 KLE250アネーロ
KSR-II KSRヘッドライト修理 ヘッドライトの反射板が熱で溶けてしまった件パーツが届いたので交換修理しました。だいぶドロドロに溶けてしまっていました。。ハーネスも高熱でダメージがありそうなので、ヘッドライトのハーネスも交換しました。新品ハーネスは良いですね!KSRは作りが... 2010.12.11 2 KSR-II
バイク 房総日帰り そして・・・ 晴れの日曜日。ということで、かいちょーとsmakiさんと千葉を走ってきました。千葉はこの時期が紅葉シーズンなのか、いつもはガラガラの山道でもそこそこの交通量がありました。昼飯は富津にて、穴子天丼を食しました!穴子デカくて満足!日があるうちに... 2010.12.06 2 バイク