
KSRさようなら
半年ぶりの更新になりますが、 タイトルの通り、KSRを里子に出しました。 かれこれ、10年以上乗ったでしょうか。 1100Rより以前から乗ってましたからね。 今...
Z1100R・TIGER800を愉しみながら、車はウェイクでアクティブに。
半年ぶりの更新になりますが、 タイトルの通り、KSRを里子に出しました。 かれこれ、10年以上乗ったでしょうか。 1100Rより以前から乗ってましたからね。 今...
ヘッドライトの反射板が熱で溶けてしまった件 パーツが届いたので交換修理しました。 だいぶドロドロに溶けてしまっていました。。 ハーネスも高熱でダメージがありそうなので、 ヘッド...
KSRの標準ヘッドライトは蛍のようです。 少しでも明るくしたかったので高効率バルブを付けたら、 ヘッドライトカバーが熱でドロドロにとけてしまいました。 カウルの裏から撮影している...
うちのバイクはZ1100RもKSRも同じ型のプラグです。 今はNGKの標準プラグを使用しています。 安いプラグを頻繁に交換したほうが調子が良い気がするので・・・ こちら、通販でまとめて購入す...
毎週土曜日は家のチェックが恒例となっています。 外に面している壁面は80mmのアクアフォーム断熱材が入ります。 2階風呂の下(ガレージ天井)もアクアフォームです。 通常の外気に接しな...
数年ぶりのタイヤ交換です。粘りすぎですよね〜(笑) 純正採用されていたブロックタイヤが生産終了になってしまい、しかもロード系のタイヤしか適合サイズが無いということで、KSR-IIモタード...