みずいろ

KSR-II

プラグ

うちのバイクはZ1100RもKSRも同じ型のプラグです。今はNGKの標準プラグを使用しています。安いプラグを頻繁に交換したほうが調子が良い気がするので・・・こちら、通販でまとめて購入すれば送料が無料になるのでお世話になっています。B8ESで...
0
日記

浅草までサイクリング

うちの奥様が浅草で展示会を開いているので、浅草までぶらり自転車サイクリングしてきました。スカイツリーがだいぶ伸びてきましたね。自宅から浅草までは隅田川沿いのサイクリングロードで行けるので快適です。展示会は浅草界隈のものづくり職人たちのイベン...
0
住んでからのこと

電球マニア

エアコンを購入した際のエコポイントでいろんなタイプの電球を購入してみました。こちら全て60Wタイプです。左から・通常の白熱電球(54W、寿命1,000時間)・東芝ネオボールZリアル(蛍光灯12W、寿命6000時間、単価800円)・パルックボ...
2
日記

帰宅:ツーリング

九州の福岡まで走ってきました!月曜には帰ってきていました。走行距離:往復で約2,400km1日600kmを4日間続けて走りました。福岡市の北部にある志賀島「めかりPA」からの関門橋北九州市
0
Z1100R

連休ツーリング

先週、たくさん深夜作業したので、その代休をとりソロツーリングに出ました結婚してからも以前と同じ様なバイクライフをおくる事ができているのは、寛容な奥様のおかげでございます。で、今回の行き先ですが、とりあえず今、奈良にいます。最終目的地は、内緒...
0
住んでからのこと

省エネ電球

キッチンカウンターで使用している照明の電球を蛍光灯タイプに交換しました。パナソニック 電球形蛍光灯 G15形・電球色パルックボールプレミアクイック EFG15EL10HS白熱電球と蛍光灯のハイブリッド電球で、点灯直後は白熱電球が活躍し、最長...
0
家・ガレージ

平日作業

ガレージができてから平日の夜にもメンテナンスができるようになったので、休日フルに乗れたり他の時間に避けるようになったのは非常に嬉しいですね。(ここ最近メンテナンスさぼってましたが・・・)写真後ろの窓枠にアストロZさんから新築祝いでいただいた...
0
日記

お盆休み

長野は戸隠に行ってきました。戸隠と言えば、巨大な杉その中でも、奥社に通じる杉並木の参道は圧巻です約2kmのまっすぐな参道ですが、進めば進む程、山の傾斜が厳しくなって、最終目的地の奥社に付く頃には必死な感じの坂になります参道の杉は、樹齢400...
2
日記

夏のツーリング

今年はお盆前に1泊ツーリング。長野と新潟の県境の秘境、秋山郷です。関越のPAにて集合予定でしたが、途中おなか調子が悪くなり遅刻。。スイマセンでした。高速をおりてすぐのところにあるそば屋にて昼食。こちらも毎度毎度利用しているお店ですが、今回も...
0
バイク

オイル交換

マイガレージでの初作業!1100Rのオイル交換・エレメント交換と、ついでにKSRのギアオイルも交換しました。自宅しかも室内で作業できるなんて、嬉しい限りでございます!走行距離:81,300km(不覚にも前回交換した時の距離を忘れました)さら...
2