自宅で年越しした2021年の始まり。
今年もどうぞよろしくお願いします!
元旦は近所の神社に初詣に行ってきました。

ほぼ毎年どこかに出かけているので、元旦に初詣はまれ。
今年は親戚の集まりもなかったので、家でいろいろやっていました。
(バイクもちょいちょい乗ってました)
休みの間は自宅でDIY
リビングの片隅に棚&デスクのセットを作ることにしました。
この家ができてから、いつか時間がとれれたらやろうと思いつつ気付けば10年経ってました。10年って早いですね〜

材料は2×4材と集成材の板を使っていきます。予め自宅を採寸していたので、ホームセンターでカットしてもらいました。

手作り感満載。笑
ペンキで色を塗っていきます。
まずは柱を立てて、次に台の棚板を打ち付けていきます。

2×4材の上下の固定はネジで突っ張るタイプのアジャスターをつかいました。

DIYグッズの定番ですね!

ある程度形になってきましたので荷物を置いていきます。

これで完成!!
コートをかけるステンレスパイプを付けたり、掃除機を設置する板を追加しています。
掃除機は昨年末に購入したDyson Micro 1.5kg (SV21 FF)。
今までシャープのサイクロン掃除機を使っていましたが、ダイソンは吸引力がまるで違います。また、髪の毛も絡まないのでメンテナンスが楽です。
それなりの値段はしますが、圧倒的にキレイになるのと気軽に掃除する気になるのでもっと早く買っておけばよかったと思いました。
コロナコロナでテレワークの日も増えそうなので、自宅にいる時間を少しでも快適にしておきたいと思った2021年のスタートです。
コメント