2日目はフリーの日にしていたのでハノイ市内を廻りました。
午前:ベトナム軍事博物館
正午:ハノイ駅。その後、昼食
午後:旧市街
夕方:地元のスーパーで買い物、カフェにて休憩
夜:ナイトマーケットを見て、夕食
ベトナム軍事博物館
政治関連の施設が多い地区にあり、ホテルからタクシーで20分ほどで到着しました。
ハノイでの観光はタクシーが便利ですね。日本のような初乗り運賃はなく、物価も安いことから、効率よく観光するなら積極的に利用すると良いでしょう。
ここでは戦時中に使われていた実物が展示されています。貴重ですよね。
ハノイ駅に向かう
次は少し散歩がてらハノイ駅に向かってみました。
この街は散歩し辛いですね。歩道には無数のバイクがビッシリと止めてあって、まったく歩道の役目を果たしていません。結果的に車道の端を歩くことになります。




ホームには入れなかったので、駅の見物はこれくらいにして、この近所で昼食のレストランを探すことにしました。
GoogleMapを参考に徒歩10分以内の場所に日本人のレビューが多くあるレストランがあったのでそこに向かいました。

ベトナムの食事はどこも美味しくて安いですね。見た目より薄味なので体に良さそうです。ここでは揚げ春巻きが美味かった!
午後は旧市街の散歩とカフェで休憩



エッグコーヒーなるものを注文しました。ドロドロのこってりしたコーヒーです。甘いコーヒーにタマゴを混ぜて泡立てたものですね。初めての感覚ですが、まあまあ美味しかったです。途中でコッテリ重く感じてきましたが・・
ナイトマーケットと地元スーパー、そして夕食



土日の夜は旧市街のメインストリートでナイトマーケットをやっているとのことで立ち寄ってみました。
とにかく人がたくさんいます。気軽に買い物を楽しめる雰囲気かと言うと、そうでもなさそうです。なにせ値段がわからない。観光客相手にボッタくる気満々のようです。価格交渉できるだけのボキャブラリーとエネルギーがあれば楽しいかもしれませんが、そもそも欲しくなるようなものがありませんでした。
ニセモノのバッグやアクセサリー、小物がたくさんですね。上野のアメ横がもっと酷くなったような感じでした。
そんなわけで、買い物はスーパーに行きました。ここではお土産のお菓子を買ったり、コーヒー豆を買ったりしました。外国に行ったらスーパーが楽しいですね、見たことない食材があったりしてちょっと興奮します。
コメント
私も海外行ったときは、スーパーで買い物&土産の買い出しです。日本でも地方行くとスーパーですね!
海外だと見たこともない果物や魚など未知なる食材もありますね!
缶詰やインスタント食品も面白いです。