コンピュータ・家電

コンピュータ・家電

PC環境整備

先日Windows7に切り替えた我が家のPC久々に部品単位で組み立てて、懐かしくも楽しかったです数年前に購入したケースを再利用したわけですが、白かった筐体が若干黄ばんでいて、中身は最新なのに、外見は年季が入っていて、不思議な感じです。それは...
0
コンピュータ・家電

PC交換 Windows7に!!

自宅のPCを入れ替えました。今まで使っていたMacBookProはガレージ用にします(笑)新たなPCは昔使っていたケースの再利用品CPUはIntel Core i5-2405S 4コアの省電力タイプに入れ替えメモリは、今や16GBが5千円で...
0
コンピュータ・家電

NEC Express5800/GT110b

以前書いた↓の続きです。このブログを動かしているサーバーを交換しました。目的はズバリ「省エネ対策」です!左が新規筐体「NEC Express5800/GT110b」です。(細かい情報はコチラを参考にしています)右が今までの旧筐体「Expre...
2
コンピュータ・家電

ブログシステムのアップデート

表面上の見栄えはほとんど変わってませんが、ブログシステムのバージョンアップをしました。WordPress 2.2.3 → 2.7.1ずいぶんバージョンアップするのを忘れていたので、今回は管理画面がかなり変ってまして、つい先ほど間違ってコメン...
2
コンピュータ・家電

機械いじり

ということで、久々に自宅の実験用サーバをカスタマイズしました。先日ヤフオクでQuadCore Xeonを落札したので装着!ちょっとやり過ぎ感もありますがつい安かったので(笑)ほんの2〜3年前のCPUですが馬力あります!それでいて14,000...
0
コンピュータ・家電

MACWORLD Expo 2009

今回でAppleの参加は最後になるようですね。MACWORLD ExpoCEOであるスティーブ・ジョブズが体調不良ということもあり「Macworld 2009 Keynote」は、Appleのワールドワイドプロダクトマーケティング担当バイス...
3
コンピュータ・家電

Mac不調

ここ数日、ブログを動かしているMacが不調で、原因を調べてみたらディスク容量が0になってました。Macは川越で稼動しているから、リモートでファイル整理作業。ようやく復旧しました。
15
コンピュータ・家電

電波いろいろ

普段使っている携帯はDoCoMoだが、PHSとの通話機会も多くなったので定額制プラン(070同士のみ)のWILLCOMも持つことにした。端末はおもちゃのように軽くてしょぼい(笑)通話オンリーの割り切った端末と思いきや、よくよく仕様を見ると「...
8
コンピュータ・家電

Xserve

新しいAppleのサーバが出てきました!!!!さすがに今回のモデルは良くできている。ようやくスキの無い超まともなサーバになった感じ。HDDもSASにできるし、RAIDカードもバッテリーバックアップあるし、FCのHBAも2枚装着できる。Qua...
10
コンピュータ・家電

仕事始め

5日、土曜だというのに仕事初め。でも、わたくしは4日の深夜から仕事始めでした。4日は自宅からリモートで深夜在宅勤務、もちろんしっかりと時間請求出してます。途中、夜食ということで煮込みうどんを作りました。う~ん、まさに正月の残飯整理(笑)・自...
12