タイガー800:夏の長野・岐阜

タイガー800 XRT

7月19日の記録。

3連休の前半1泊で走ってきました!

1日目

朝6時半に出発して1時間走って中央道の石川PA到着。早朝から暑かったー

この先、山越えは涼しいにしても甲府盆地は暑いだろうなと思いきや思いの外涼しくて甲府周辺は24℃くらいでした。

中央道は須玉で降りて、みずがき湖まで快適な山道を走りました

ここ、はじめて来ました

クリスタルラインの分岐で虹が見えました。全く雨降ってないんですけどね。珍しい。

野辺山は清々しくて気持ちいい〜

早めの昼飯はメルヘン街道に入る手前のレストハウスふるさとにて

小海そば、うまかったー

お決まりの麦草峠!去年これなかったので今年はたどり着いてよかった!

この先はビーナスライン

白樺湖を望む^^

富士山ちらり。こんにちは!

最高の天気で大人気のビーナスライン

霧ヶ峰もバイクたくさん

食後の義務、ソフトクリーム

一度山を降りて、松本抜けて、平湯方面にむかいます!

安房峠。トンネルは通らず敢えて旧道で山越え〜

高山市内で宿泊。いつものホテル「アルファワン高山バイパス」

必要十分な禁煙シングル

夕飯はホテルに入っている食事処にてイタリアンハンバーク(とんちゃん唐揚げ追加w)

このイタリアンハンバークがとても美味しかったです!
今回はいつも立ち寄る松本のレストラン「十字路」をスルーしたのでハンバーク欲が補えました!!

2日目

ホテルの朝食バイキングでスタート!

野麦峠で絶景を頂きました!!しかも快晴!

舗装林道など繋いで諏訪に向かいます

帰りの高速で遅めの昼ご飯。八ヶ岳PAにて清里カレー

初狩PAで休憩していたら、エンジン掛からないで困っていたハーレーを発見

うちのジャンピングスターターで救出できました^^

水分補給のためこまめに休憩。首都高の代々木PAにて

ドトールのアイスコーヒー

19時に到着!

真っ暗になる前に洗車してあげましたー

走行距離:764km(2日間合計)
平均燃費:24.9km/L

乱暴にアップしましたが、道中の大半が涼しかったので、気持ちいい避暑ツーリングになりました!

今回のツーリング途中、総走行距離70,000km超えました〜

コメント

タイトルとURLをコピーしました