行ってきましたよ、ビッグサイトまで。
11時に自宅を出発して30分弱で到着。当然この時間だと既に会場近くの駐輪場は満車ということで、だいぶ離れた臨時駐輪場を案内されました。

20分近く歩かされて、ようやく会場に到着。

バイク用のブーツで歩いたから足が痛くなりました。会場入りする前になのに。
何やらバイク乗りっぽくない方々もたくさんいるんですけど。。

あ、こっちじゃなかった。
こっちねw

チケットは予めオンラインで購入済み。入場の際にスマホ画面QRコードを表示させて端末にかざすわけですが、もはや紙のチケットは無いのですね。

さぁ、いろいろ巡るぞーー
まずは。(・∀・)イイネ!!

さすがオーリンズ。お出迎えありがとうございます!!w
さて、ちゃんと廻りますか。
と言っても、私の場合はだいぶねじ曲がった興味で見ていくと思いますw

とてもお世話になっているAZオイルさん!!
クーポンコードありがとうございます。帰宅後オイル爆買いしましたw

通常価格も安めなのにそこから50%OFFって粋な計らいです!!

(2日後にオイル6本とチェーンクリーナー3本到着!!)
そして、次。
こちらもお世話になっているSHADさん!!

トップケースはSHADが好き好き!!
色気は無いけど実用的なところが私の心を掴んでます。
あたらしいケースは容量可変できるとか。

ここまで来ておまえはバイクを見ないのか??というノリですw
ようやくバイクのブース。まずはヤマハさん。

ヤマハの3気筒エンジンもステキ!ピストン軽そうですねぇ。
MT-09のツーリングスタイルも有りといえば有りですね。

ヤマハならTracer9が良いのですが、スペック上のシート高より高く感じるんですよねねぇ。足がツンツン手前。ACCあって最高なんだけどな。

となると、やはりいちばんしっくりくるのは、
そう、トライアンフのタイガーですね(^^)!

最新の900 GT Proが一番欲しいバイクかも。
ただ、青が無いんですよ。。早く青だして!!
(数年後に安くなった中古を買うかもしれないからw)

あと、今回はスズキも良かった。
これですよコレ。GSX-S1000GX

思った以上に大きく感じなくて、足も付く。ハンドルポジションも好み。
Vスト800も跨ってみましたが、こちらは足がツンツン。

この色なかなか良いんですよね。
それにしても、スズキってこんなに攻めたデザインしてましたっけ?
ここ最近のスズキのデザイン好き。新しい時代を感じる。
カワサキは、別に新しいものではないですが、Z650が好印象でした。

跨ってみると、以前所有していたゼファー750とすごく似ていて、ボリューム感といい癖の少なさといい、どこか懐かしさも感じて、ホッとするオートバイだなと思いました。
他にも各メーカー見て回りましたが、ホンダだけスルーしましたw
理由は、とんでもなく混んでいたから。
ということで、3時間くらい滞在してまあまあ楽しめました。
また次回も楽しみにしています!!

あ、、駐輪場遠いんだった。。
コメント
おお〜!バイクの祭典ですね!
自宅から会場まで30分弱だなんて羨ましいです。
AZ半額はヤバいですね〜!
新型タイガー、本当に高いですよね。箱付けたら200超えだなんて・・・。
しかしやはりタイガーの次はタイガーがいいですよね〜。
>くーたさん
今回はAZのクーポンだけでも行った甲斐がありましたw
こういったイベントのとき(だけ?)は近くて良いんですけどね。
普段、街中から脱出するときが渋滞地獄なのでそれはそれでどうかと思ったりします^^;
今のところタイガーの次もタイガーになる確率が一番高いですね。
他のメーカーも各車オプションつけるとそれなりの金額になるので、
やはり装備が充実した中古車狙いで待とうと思いますw